なんかさ、最近ITについて考える事が多くなった
どっかの社長のなんかのプレゼンで聞いた事が響いていると思う
人生最大の悲しみは孤独…
親、兄弟、恋人などを失う悲しみ
孤独
それを情報革命を起こし人々を幸せにしたい
通信事業で様々なデバイスを用いて人と人の繋がりを作る
通信事業であれば固定概念を持たずに良い物は取り入れる
しかし、その目標以外は行わない
寄生事業だとか、竜馬の人気に便乗した戦略だとか批判の声も多いけど…
金稼ぎのための大儀名分でもかまわないと僕は思う
だって確実に人々が繋がり孤独を少しでも緩和できているから
自分もネットを通じて様々な人々と出会えたし、今もネットを通じて気持ちを話してる
これって素敵なことじゃない?
今までのインターネットはDLが中心だった
でも現代のネットは双方向通信がメイン
ブログよりもツイッター
これって繋がってるよね?
電話で遠くにいても声が聞けるよね?
メールで意思の疎通ができているよね?
すばらしい時代になったと思う
でも、これからの社会を背負っていく僕らの使命は
ネットを使用する事で生まれる障害が無い世界を作る事
ネット上での匿名性を生かした誹謗中傷、いじめ、犯罪
これらは今後の教育にて是正していかなければならない問題
現在、社会を引っ張っている先人達が作り上げた世界を良い方向に導いて行くのは
僕らの世代の役目
だから明日も明後日もがんばって行こうと思う
デジタル通信社会に生きる僕らの役目だから…
な〜んて真面目な事言うと思う?
今が楽しければそれでいい!!!
でも少しだけ…みんなが少しずつだけ上記に書いた事を考えてくれれば…
世界は平和に向かうはずです

0