国際協議会(2008/01/13-20)
2008-09年度のテーマとRI方針が決まりました。
Make Dreams Realテーマを発表
会場都市:米国カリフォルニア州サンディエゴ
開催日:
・2009 年1月18日〜25日(次年度)
・2010 年1月17日〜24日(次々年度)
国際協議会は、次年度に地区内のロータリアンを導いていく地区ガバナー・エレクトに、ロータリーに関する豊かな情報や知識を与えると同時に、感動と意欲を与えます。
本会議、グループ討論、親睦活動を通じて、ガバナー・エレクトは次年度の就任に向けて実践に役立つ情報が得られます。この研修会合では、RI会長エレクトとロータリー財団管理委員長エレクト、および元 RI 会長、現 RI 理事、元財団管理委員長といった他のロータリー・リーダーによる講演が行われ、これらの経験豊かなロータリアンと知識や経験を分かち合うことができます。参加者には、世界各地の他のガバナー・エレクトと情報やアイデアを交換し、将来の合同プロジェクトの計画を温め、生涯にわたる友情と親睦を築く絆を結ぶ機会が提供されます。
配偶者研修: 国際協議会期間中、参加者の配偶者は、RI プログラムと財団、ならびに奉仕や親睦の機会について学びます。
今回RIのWebサイトで逐次本会議での講演内容を、速報として見ておりましたが、最後の7,8回の講演内容は流されなかった。何か事情があったのかな?
■臨場感がうすれる
しかし、運よく参加されておられる地区ガバナーエレクト(GE)より送ってその講演内容の写しを戴きました。そこで発見したことは、参加GEには同時通訳され聴く前に「講演集」として、日本語で配布されているようです、フッターにはページ数と講演集と印刷され明らかに事前に印刷されているようだ。
速報として見ていたWebサイトって・・・裏を知ればという臨場感がうすれました。
普通、ロータリーでの講演は、何カ月後か記憶が薄くなったころに配布されていましたのが、なぜこんなに速く・・・まあ、事前に原稿があればできるわな。

0