創立以来のEクラブの「会長の時間」のビデオ
スポンサークラブ(大和高田RC)の皆様へ
本年度はEクラブの例会に注目をされておられる方が多い?と思い、またEクラブの例会の状況についてご理解を頂くためにすべて公開(会員コーナー以外)とさせていただいております。
創立(2011年6月20日)〜現在までの「会長の時間」のビデオをすべて収録しておりますのでご参照いただけれ幸いです。また、卓話についても毎週公開しております。
▼会長の時間
↓↓↓
http://vimeo.com/user8108601/videos
また、会員間の親睦活動については、インターネットを活用してのTV電話、facebook,twitter,YouTube,linkedin、ML,BBC等色々なアプリで双方向の連絡を行っており、オリエンテーションや年に数回の従来型の親睦会も開催、地域別の情報集会を通して研修と親睦も図っております。私自身の経験ではEクラブ会員同士の親睦のほうが一歩進んでいるようにも思えます。
何と言っても社会や経済活動の変化、それに伴う会員の多様化に対応する必要がある昨今、ロータリークラブ運営も改革が必要になってきています。Eクラブはその変化に対応する一つの試金石かもしれませんが、出席のし易さと内容の充実(現状濃い過ぎるというご意見がある)、情報の速さ、そして会費の安さが魅力ではないでしょうか。さらに進化したものが提案されるものと思っております。
まだまだ、改革していくべき点もあろうと思いますが、一歩一歩「入りて学び、出でて奉仕」を実践できるよう会員一同努力していく所存であります。
模範的なEクラブづくりに頑張っております。いずれ、従来型のクラブと同じく、例会は会員とメークアップに来られた方以外には、すべて公開しないようになると思います。(次年度の予定)
今後ともご指導よろしくお願いいたします。
▼日本ロータリーEクラブ2650のホームページ
http://rotaryeclub2650japan.org

1