Eクラブ会員募集はじまる!
ロータリーEクラブとは、オンラインで例会を開くロータリー・クラブです。
6年間の試験期間を経て、2010年7月1日より、ロータリーEクラブは正式に国際ロータリーの加盟クラブとなりました。

↑2011年4月1日(10号)2650地区月信裏表紙より
▼2650地区では、3月17日に地区ホームページで「Eクラブの入会募集案内」が紹介されました。(2011年3月17日)
http://www.rid2650.gr.jp/eclub/
この「関西北陸ロータリーEクラブ(仮称)」の今回の会員募集は、Eクラブの創立会員(チャーターメンバー)募集でもあります。クラブの中心的な存在になって頂きたい方です。
ロータリー理論を学び、会員の真の親睦と自分の職業を通し、地域、国際的な奉仕活動を目指すもので例会運営以外は従前のロータリークラブと権利、責務などは何ら変わりはありません。
▼関西北陸ロータリーEクラブ(仮称)会員募集用Webサイト
http://www6.ocn.ne.jp/~ytrotary/eclub/index.html
現在は、新クラブ設立には、25人以上の会員が必要で、初期は30人の会員募集を計画しております。なお、特別代表は神谷保男PDG(敦賀RC)で、RI認証、チャーターナイトを早期に受けたく思っております。皆様をはじめ地区挙げて会員募集にご協力をお願い致します。
今、リンクされているホームページは大和高田RCのウェブサイトを使っておりますが、ある程度会員数になれば、新しくEクラブが機能するWebサイトができます。
どうぞ、スポンサークラブの一翼として、会員募集に何卒ふさわしい人材を紹介、勧誘を行ってください。
なお会員は、ロータリーが存在する国や地域ならどこに住んでおられても構いません。(日本国内はすべて可です。)
ご本人へのご説明等、積極的に杉田が担当いたしますので、資料、説明が必要な場合どんなに些細なことでもご遠慮なくご連絡ください。
(注)Eクラブは試験的プログラム(2011-14年)とは異なる!
http://www.rotary.org/ja/members/generalinformation/pilots/pages/ridefault.aspx
▼PRAY FOR JAPAN(あなたは一人でない)YouTubeより
ロータリーで言う「奉仕の理想」を思い浮かばせる!
杉田 博(大和高田RC)
sugita3@ybb.ne.jp

2