今日は、久しぶりに書いてます。
日々忙しそうにしていますが、実は、そんなに忙しくないのかも?
最近は、オール電化の営業も始めました。
便利だし、安全性高いし、ランニングコストも安い
二酸化炭素の排出量も削減できる。
これには、少し疑問もあるが、今後の課題でしょう。
それにしても、メリットは大きいと思います。
そして、太陽光発電、風力発電、小型水力等が普及して来るともっとよくなる
私は今、バイオディーゼル燃料に興味があります。
今後の発展に期待したいです。
もう一つ実現可能かなと思うのは、小型水力発電 家庭用
特に高知県は、山間部が多いので、谷間の水を使って発電が出来れば
24時間発電できるので、安定した発電量が期待できますよね。
電気をうまく作り出しそれを使えば、大気汚染も減りますよ。
結局は、ずっと前にやっていた事を今風にアレンジした生活をすれば
良いんだと、思いますよ、科学が発展しすぎて、経済優先型になった
現代社会が、温暖化を招いている事は誰もが思う事、コストも大事ですが
今の化学で、昔の技術とコラボレーションする事が、絶対に必要だと
考えますね。もう既にたくさんやってるけどね!

0