2007/9/18
フォーマットと共に去りぬ 童話
それは10年以上も前、PC-9801時代のことです。当時執筆に使用していたノートパソコン・PC-9801N/xcを下取りに出すため、作品も含めたHDD上のファイルをすべてフロッピー三十枚ぐらいにコピーし(外付けHDDや光ディスクにバックアップすればよかったのですが、当時はもっていなかったし、買う金もなかったのです)、HDDをフォーマットいたしました。そして、PCを梱包し、高く買ってくれるアキバの某店へ持って行ったのです。そうして手に入れた金と、預金をあわせて、PC-9821Nx3という、Win3.1マシン(中古)を入手したのでした。早速新しいマシンに、コピーしたファイルを移すべくフロッピーをドライブに入れて、copyコマンドを入力しました。何枚かはうまくいきました。ところが、途中から異音を発してリトライの嵐、そして「コピーできません」「失敗しました」の警告が頻出したのです。
何度やってもうまくいきません。フロッピーのシャツターをあけてみたところ、ディスケットの表面が変質しているではありませんか。しかも、運悪いことに小説を収録したディスクがイカれていたのです。苦心して何作かは取り出しましたが、ファイルが壊れていてどうにもならないものもありました。
一つが、50ページもの作品で、両親が死んで親戚のおばさんに預けられた少年が立ち直っていくお話。一つが借金を抱えた夫婦がどん底から力強く生きるお話。一つが、野球選手に恋をした雲のお話(アンデルセン落選作)。おぼえているだけでもこの三つがフォーマットと共に去りました。うーん。いつか、思い出して再現したいものです。
0
何度やってもうまくいきません。フロッピーのシャツターをあけてみたところ、ディスケットの表面が変質しているではありませんか。しかも、運悪いことに小説を収録したディスクがイカれていたのです。苦心して何作かは取り出しましたが、ファイルが壊れていてどうにもならないものもありました。
一つが、50ページもの作品で、両親が死んで親戚のおばさんに預けられた少年が立ち直っていくお話。一つが借金を抱えた夫婦がどん底から力強く生きるお話。一つが、野球選手に恋をした雲のお話(アンデルセン落選作)。おぼえているだけでもこの三つがフォーマットと共に去りました。うーん。いつか、思い出して再現したいものです。
