最近、仕事の都合上、CCで通勤している。
片道約20km、このままでは順調に距離を重ねてしまう・・・
で、今日の帰宅途中。
何か違和感。
R2で夙川を越え芦屋川を越えたと思ったら・・・津知の交差点付近でネズミ獲り!
ふと見たメーターはおよそ61km。同じR2の夙川付近で12kmオーバーで捕まった友人がいるので、かなりビビった。
猫がまさかネズミ獲りにつかまるわけにもいかないので、猫の勘が働いたのかどうかは分からないけれど、今回も捕まらずに済んだ。。。
けど、片側2車線の道で右車線を走っているクルマもやっぱり停められるのかな?(当然だろうけど。)
ちなみに、おとついは所用があって仕事帰りに関空へ寄っていた。帰り、湾岸・中島で携帯のメールを入れ、再び出発した後、覆面が1台捕まえてた。あら?確かさっき追い抜いた四駆・・・今回も危機一髪?
今度からノーマルセダンは追い越さないようにしないと。けど、ミニバンの覆面とかできたら厄介だろうな。。。