
納車から11ヶ月ちょっと、少々早めですが、12ヶ月点検を受けてきました。
購入特典でメンテナンスプログラムを付けてくれていたので、費用負担は0円。
11ヶ月で11500km超を走り、通算燃費は10.8km/l。
これまでの機関面の主な変更点は、
2月にクランツの低ダストパッドへの換装。フロントのみですが、確かに効き目あり。ブレーキペダルの踏み心地が柔らかいのは、DS5特有らしいです。
8月に京都で石にヒットし、タイヤを2輪、BSのレグノに交換。今は前輪がレグノなので、純正のミシュランに比べ、特にグニャッと柔らかく感じます。
9月に、みんカラでもちょくちょく報告のある、K&Nの純正交換タイプのエアフィルターに交換。Amazonで8,700円で購入。ディーラーでの取り付け工賃2,100円。ほとんど変化は感じません(笑)。
あとは、パーキングの縁石でサイドシル底部を、職場の坂道を下りきったところで下アゴをガリッとやってしまったくらいです(泣)
今回の点検、概ね良好でしたが、唯一気になっていたのが、エアコンのガス漏れ音。206CCのエアコン末期症状ほどではないものの、微かなガス漏れ音が気になっていました。結果は、はっきりした漏れの痕跡はないものの、確かに100mlほどのガスが充填できたとのことで、要経過観察。保証期間内で治ればいいかな。