DS5納車から8ヶ月。
それでも206CCは家の駐車場にあり、毎日見ては、やっぱりカッコイイなぁと感じます。自分で所有していた頃と違って屋外駐車なので汚れ気味ですが、ボディコーティングのおかげか輝きだけは10年モノに見えないし。
それに、妻の送り迎えやちょっとした買い物なんかの街乗りに時々は使っています。「快適」なDS5と比べるとボディの剛性や荒れた路面での足回りのマナーなんかは足下にも及びませんが、小気味よい走りは確かに「楽しい」です。
ただ、CCの経年変化でいちばん気になるのが、ダッシュボードのベタつきとテカリ。どうも初期型で芳香剤使用の場合に顕著らしいということですが、北陸のnorisukeさんも
対策をご教示下さってます。
暇があればチャレンジしてみようと思っているのですが、むしろ個人的にはテカリの方が気になります。太陽を正面にすれば、下手すればフロントガラスが一面真っ白になることもあり、危険を感じることもあります。
そこで、いろいろネットを調べていて見つけたのが、ダッシュマット。
ここから購入しました。
日本より格段に紫外線のきついオーストラリア製で、しかも車種専用設計。オーストラリアからの送料込みで9,280円。
エアコンの吹き出し口やダッシュボードの造形に合わせてあるのが分かります。
携帯ホルダーやポータブルナビのステー等に合わせて少しだけ切れ目を入れて装着します。
せっかくのRG用センターコンソールやRC用レザーメーターバイザーが隠れてしまいますが、気になるようならまたカットしようかなと。
これでしばらく使ってみます。