
8/29の入庫以来、CCが帰ってきました。
今回は、専門業者に外註しての診断&修理。診断の結果、エバポレーターの故障ということで、エバポレーターの修理もしくは交換がメインとなりました。
エバポレーター・・・
初めて聞きましたが、助手席の足下奥、キャビン側にこんなデカいユニットがあるそうです(笑)。
今回の修理が大変だったのは、ダッシュボード脱着が必要だったことで、ナビにETCにドライブレコーダーにLEDと、後付の電装品がごちゃごちゃしてるのはほんとに大変だったと思います。
エバポレーターは結局新品に交換で、部品代が70,000円。
それに、一切合切の工賃が74,000円強。
ちなみに、経年変化でダッシュボードのプラスチックが劣化してきているので、新品を…と思ってみたものの、新品の部品だけで25万円だそうです(苦笑)。
そのほか、1ヶ月エンジンを掛けなかったことによる不調対策に4,000円。
ということで、総額16万3,000円強。イタタタタタ。
で、帰ってきた頃にはクーラーが必要ない季節、と(笑)。
また来年の夏に他のトコからガス漏れするんですかね…(泣)