オリジナルのレザーステアリングを交換しました。
6年前に内装のレザー一式をベージュ色に張り替えたのですが、ステアリングのみが特にヤレが酷くなっていたので、同じ色のレザーに張り替えました。
普段いちばんよく使うところだけに目立つというか、いつも触れているところがこんなにも惨めになっているのが心苦しくて…
ただ、全く同じというのも何なので、黒のレザーの部分をパンチング加工にしてみました。
施工は前と同じくYMワークスさんの取り次ぎにて。
加工に約2週間必要ということで、某オークションにて同じ型の中古のステアリングを購入(14,000円)し、それを加工してもらい、いつの整備工場で換装。レザー加工が34,000円+税、取付工賃が4,000円+税でした。
で、ただそのままというのも芸がないので、これまたユウジさんがされていたのを参考に、下のスポークにシルバーのアクセントを入れてみました。
ごくフツウの、メタリックシルバーのカッティングシートです。
薄いものなので、レザーの質感やステッチのカタチがそのまま出てしまい、イマイチ金属っぽい質感には欠けますが…
さらに、父親のGOLF GTIはココに「GTI」のロゴが入る(金属パーツに刻印で)ので、それを真似て、いつぞやの大阪モーターショーのプジョーブースでもらったデコレーションシールを使って「206 CC」のロゴを入れてみました。
…が、シルバー+シルバーで、イマイチよく分かりませんね…(苦笑)
でもまぁ、個人的には気に入ってます。