長い冬眠を終え、今年初のオープンエアドライブ。
ちょっと肌寒い日でしたが、天候がバツグンで、気持ちのいいドライブができました。
最初は、走り応えのある高野龍神にしようかと思っていたのですが…
昨晩、ネットでチェックしたら「崩土で全面通行止め」と…
しかも、26日付のライブカメラにはたんまり雪?が…
こういう困ったときにはいつものコース、ということで、鷲羽山と赤穂〜御津ラインにしました。
ちなみに、今日はおニューのシューズのデビューでした。
プジョーのオフィシャルファンクラブの企画でつくられたPATRICKとのコラボモデル。
ソールとつま先が特殊なドライビングシューズっぽいモデルです。ソールが薄いので、ペダルの感触は確かにはっきりしてるような気もしますが…あんまり分かりません(笑)。
高速で水島インターまで走り、鷲羽山スカイラインをひとっ走り。
相変わらずトラフィックの少ない、いい道です。
その後、鷲羽山界隈や下津井をうろうろして…
今度は北へ向けて鷲羽山スカイラインをもうひとっ走り。
その後、また高速を使って赤穂までワープし、いつものはりまシーサイドラインを御津まで走って、安富の温泉に寄り道して帰宅。
総行程460kmくらい?
久しぶりのドライブで、最初の鷲羽山はちょっとおっかなびっくりでしたが…
やっぱりオープンエアドライビングはいいですね〜
シーズン再来、ですね。