SWも6年半・5万km目前。
距離はそんなに稼いでませんが、いろいろと要り用になる距離になってきました。買い換えも検討してみたのですが…この1年ほどでいろいろいじりまくり、愛着が出てきてしまったので、とりあえず乗り続けようと思います。車齢13年にも程遠いし(笑)。
今回のメニューは、フロントショックアブソーバー交換+リアダンパー交換+フロントブレーキローター交換。
コーナーでの踏ん張りがちょっと緩くなってたような気がしてたのですが、しっかりしました。
メンテナンスだけではおもしろくないので!?、持ち込みでこんなものを着けてもらいました。。。
ネットで買った、格安HID。
35W、車検対応6000ケルビン、超薄型バラスト、3年保証という売り文句の、3万円ほどのキット。
車外品のヘッドライトユニットには不安もあったのですが…
案の定、バルブの収まるスペースが小さく、発熱でバルブ(バーナー)の耐久性に難ありとのことで、あまりオススメは…と言われました。
(どこまで信頼できるか分かりませんが)3年保証というのと、ヘッドライトユニット自体には損傷は起きにくいだろうとのことで、自己責任で装着をお願いしました。
肝心の明るい光は…まだ体験してません。
節約のためにも、オートライト機能をオフにしました(笑)。
どこまで持つでしょうか・・・
あともうひとつ、こんなものも持ち込み。
某オークションでよく見かける、メッキのメーターリング。3,000円ほど。
CCには本格派カーボンメーターパネルですが、SWにはお手頃なリング。悪くはないです。
HIDのオマケについてたLED球をナンバープレートのところに付けてもらうのも含め、部品・工賃全てで166,740円。
SWに乗り続ける覚悟、ですね。
しかし、相変わらず変な注文の客&それをよく受け付けてくれる元ディーラーさんです。。。(笑)