
すっかり冬めいてきました。
今日も珍しく休みだったのですが、冬は遠出するのも億劫になります…
ということで、いつもの、はりまシーサイドロードに出かけてきました。
須磨から第二神明に乗って、R2バイパスを経由して御津町へ至る節約ルート。
御津〜相生〜赤穂御崎と、いつものルートを往復してきました。
山の色合いも佳く、気温は低めでしたが風があまりなく、ヒートテックのおかげもあって、冬場のドライブには必需品だったブランケットも使わずにそこそこ快適なドライブができました。
さすがに、牡蠣のシーズンだけあって、ドライブウェイ並みの爽快ドライブというわけにはいきませんでしたが…
帰りは、安富町にある温泉に立ち寄り、神戸市内へ入るルミナリエ渋滞?を回避するため、山陽道〜六甲北有料道路〜六甲トンネルというリッチコースでした(笑)。
六甲北有料道路、三田方面がどえらい渋滞になってました…
で、そのまま元ディーラーに入庫。
足周りのリフレッシュ作業に入ります。
思う存分ドライブできるのは春になりますが…