今日、ちょっとした所用で2週間ぶりにCCを動かしたのですが・・・
エアコンの冷却機能がお亡くなりになられました(T T)
約1時間半、送風のみ。外の方が涼しく感じられる、走るサウナ状態。。。
帰りにそのまま元ディーラーへ直行。
コンプレッサーの反応がないようですが、送風があったりなかったり、風量変更の指示を受け付けなかったり・・・
どうも制御基盤が怪しそう、との見解でした。
とりあえず預けて帰ってきましたが、もしコンプレッサー交換なら15万程度、だそうです(T T)。
※続報1
ひと通りのチェックで…
コンプレッサー後ろからガス漏れ確認。
相変わらず室内の風の出方はまちまちなようで、制御基盤もかなりアヤシイ。
という複合要因の模様。
数日中に修理ターゲットを絞り込むとのこと。
配管と基盤交換なら10万オーバーとか(T T)
※続報2
修理ターゲット決定。
コンプレッサーからのガス漏れとのことで、コンプレッサー交換。
送風があったりなかったりは、送風関係のモーターユニット交換。
ついでに助手席パワーウインド不具合の前兆を確認ということで、窓落ちする前にレギュレーター交換。
ということで、見積もりは25に届くか届かないかというレベル・・・
久しぶりに凹みました・・・
続報を待て(もう笑えん)。