206 Sport Wagon プロジェクト、一応の完結です。
最終のカスタマイズは、クロームのフロントグリル。307旧モデルには、フロントのライオンエンブレム両サイドに着けるクロームパーツが日本でも売られていましたが、206には同様の商品がなかったものの・・・
きっかけは、みんカラの広告に出てた、eBayの日本代理店?のサイト。日本のオークションのようにeBay出品商品が買える!という触れ込みでしたが、実際に対応している商品はごく一部、しかも日本でも買えるモノが大半でした。
で、そのページでeBayを"プジョー206"で検索して出てきたのが、コレ。その代行サービスは取扱外でした。
それなら、と他のeBay代行サービスを利用して購入してみました。
商品の即決価格は14.99$、アメリカ国内配送料が25$、手数料等コミコミで、支払は5,614円。
出品者からロスに届けられ、そこから国際宅急便で日本へ。宅配料金は2,000円弱でした。
セラーから代行業者に届くまでがおよそ10日間ほどと日本に比べて少々長めでしたが、ロスを4/28に出て、家に着いたのが5/1。国際クロネコ、はやっ。
当初心配だった関税もどうやら無税のようで、正直かなり安くてビックリです。
当のパーツは、両面テープで貼り付けるだけ。フロントグリルのパーツを包むような形状で、少し張り出す感じはありますが、違和感なく装着できました。
いや、がらっと印象が変わるもので、スポーティーな路線にぴったりでかなり満足です。
パッと見、ホンダっぽかったり、本来の「206らしさ」は失われてるような気がしないでもなかったりですが・・・
さあ、5月6月の週末はほとんど、このSWで出勤です・・・
ちなみに。
eBayで落札した商品は実はもうひとつあったんです・・・
それが
コレ。
ボンネットの先端に着けるクロームパーツです。
本来ならグリルのパーツとセットで装着するのがよさげなパーツなのですが・・・
いかんせんかなり真っ直ぐで、実際のボンネットの曲面に全く合いません。とてもじゃないですが両面テープで貼り付けられるシロモノではなさそうです。
熱を加えたら曲がるのかもしれませんが、とりあえず保留です。。。
ちなみに、このパーツは落札価格が19.99$でした。