今年6月にフロントのブレーキパッドをDIXCELのダスト超低減パッドに換えました。
その後はダストも確かにかなり少なく、効きも上々だったのですが、ここ数週間ほど、鳴くようになりました。鳴きの程度は純正品以上かも。
ということで、今日ディーラーに行って、鳴き止めの処理をしてもらいました。
面取り・溝入れ・モリブデングリスの塗布。締めて4,200円でした。モリブデングリス塗布により、効きが多少甘くなったように感じられるかも・・・ということでしたが、特に感じませんでした。鈍感。
待っている間にディーラーで観た雑誌より。アストン・マーティンV8ヴァンテージにオープンモデル追加。DB9ボランテよりは安いかなぁ?(笑)
年内CCに乗るのは今日が最後だったので、ガソリンスタンドで満タン・シャンプー洗車・室内清掃・タイヤ空気圧調整と一式してもらいました。さすがはクォーツガラスコーティング、一度のシャンプー洗車だけでピカピカです。このGSは、1回800円のシャンプー洗車でもけっこうきっちりと仕上げてくれるので助かります。
これでCCは一足早く新年を迎える準備が整いました。
ただ。
11月はじめの貰い事故、見積もりを送った後、相手から「思ってたより高いので保険を使うかも」という連絡があったきり、連絡がありません。携帯に連絡してもつながるものの、そのまま。
確かに見た目には損傷ほとんどありませんが、気持ち的にすっきりしません。