
奇跡的な秋の休日、ほぼ1年ぶりにc-driveのオフ会を企画することにしました。
行き先は、郡上八幡からR256で中津川へ抜けるルート。ちゃんとみんなで相談して決めたんですよ。行楽シーズンなので、観光地を避けて、クルマの少なそうなルートがいいかなと思って。なーんにもないですけどね。ただ走るだけで(笑)
さて、お天気はしばらく前からずっと晴れの予報!これで疑いも晴れたというものです。>rir●さん、あっ◇ん、y○jiさん
ほんとに雲ひとつない青空。気持ちよさそうです。
7時前に神戸を出発。のっけの阪神高速からみんな飛ばしてます。なんで今日はみんなこんなに速いの?? ちなみに、新旧いろいろなメルセデスSLに抜かされました。どこかでミーティングでしょうね。
さて、10時過ぎの東海北陸道、集まったのは307CCがDJぷーさん、マサさん、ken1さん、かすがさんの4台。206CCもクリークさん、ヨンさん、ターボーさん、ウィンディの4台。カラフルだしモディも各車個性的です。
さて、SS1は、郡上八幡を下りてからR256堀越峠・・・なんですがいきなり道が・・・ですよ。つづら折りだなぁ、とは思ってましたが、カーブもけっこうタイトだし、微妙に細い。。。1.7車線、って感じです。しかも絶妙な光線状態で、時折フロントガラスがホワイトアウト! カーブ手前とか本気でビビリました。
まぁ、それを過ぎれば快走路でしたけどね。とにかく、行楽シーズンなのにトラフィックはほぼ皆無。よかったです。バックミラーに映るかすがさんの307WRCは、カッコよすぎでした。
SS1を終えて、道の駅和良に到着。道の駅にはけっこう人もクルマもいるんですけどね。
ほんと、個性的な8台です。
今回、個人的にすごく気になったのは、ヨンさんのNewサンダル・・・ではなくて、ホイール。O.Zのミケランジェロ。これはカッコイイわ。。。余裕があったなら買いますですね。(笑)
特にウダウダするわけでもなくイベントするでもなく、休憩したらまた出発。SS2は道の駅和良から道の駅金山まで。相変わらずおとなしい快走路です。
12時頃に道の駅金山ぬく森の里温泉に到着。ほぼ時間通り! 道の駅のレストランにて昼食。私は、信州といえば!ってことで牛の朴葉味噌焼定食。
注文から出てくるまでがかなり長かったので、ちょっと遅いかも?と思っていた出発予定13:30もピッタリ(笑)
307グループ。ken1さん以外はフレフレセントラルからの延長戦?です。
206グループ。
あ、仲悪いわけではないですよ。(笑)
さて、ここからのSS3、道の駅茶の里東白川まではウィンディが先頭です。
いったんR41に入り、細い鉄橋で川を渡り、再びR256です。めちゃめちゃ道が細いんですけど?
幸い、対向車はほとんどありませんでした。でも楽しかったです。個人的には。(笑)
307だとこういう道はどんな感じなのでしょうね。206とは全く違うのでしょうね。もしかしたらしんどかったかも?
あとはご家族連れの方もいらしたので、もしかしたらきつかったかもしれないですね。。。
ちなみに、ナビは一本南のR62を示したそうです。たーしかに地図でも線が太い。R256・・・Rだし200番台だから、と思ってましたが見事に裏切られましたね(笑)。
順調に走り、道の駅茶の里東白川へ到着。
しばし休憩後SS4。いや、ほんとに走りまくり。
SS4は道の駅きりら坂下まで。今度は快走路です。R256、キリラ坂下までは、どうも嫌な匂いが地図からプンプンしてましたので(笑)、抜け道っぽい県道を選択。最後にこだわりを捨てましたが、正解でした。
さすがに8台は隊列走行とか幹事をするにはマキシムっぽいですが、並んで走るのはやっぱりいいですね。
16時前に道の駅きりら坂下に到着。時間配分もほぼちょうど。
しばし休憩ですが、このときの主役はかすが号。意外な秘密が明らかになりました。グロンホルムのステッカーは伊達じゃないですね!
ということで、ここで全体解散です。明日仕事だし、早く帰らないと・・・いけないんですが、どのみち渋滞激しそうだし、せっかく中津川まで来たので、クリークさんと2人で「川上屋」さんへ向かいます。
まさかこんなに大きいとは・・・洋菓子もあるし、すごいですね。いろいろありすぎて悩んだのですが、オーソドックスな栗羊羹と、名物栗きんとんと蒸し羊羹が一度に味わえる栗壱を購入。
ここまでのR19の渋滞もきつかったですが、給油のため下道を走り続けてようやく瑞浪。ここからはクリークさんとも別行動です。
で、帰宅なわけですが、何を思ったか、東海環状・伊勢湾岸・東名阪・西名阪とつないで渋滞を避けて走るルートにすることに(!)。確かに渋滞はなかったし、そこそこ走れるけれど、心理的・物理的にめちゃくちゃ遠く感じました。(笑)
このルートの目的はもうひとつ、東白川での一本の電話。あっちん・みわちん・そらちんに久しぶりに会いに行きます。もう7時半なのにまだ伊勢湾岸・・・遠いなぁ。
8時過ぎに亀山に到着。笑顔を振りまくそらちんにも会って、少しおしゃべりして、お土産までいただいて、9時過ぎに出発。あんまり好きじゃないんですけど名阪国道で帰ります。
今回の行程は705km、ちょうど69000kmを達成しました。
c-driveらしい走り中心のオフ会で、何のイベントもおかまいもできませんでしたが、久しぶりに楽しく過ごせました。皆さん、ありがとうございました。