
仕事を終え、ふと外へ出たらいい感じ。
まぁ、最近はずっとオープンにはいい感じの夕暮れが続いてますが、しばらく鼻がズビズバな状態が続いてたので、オープンでの帰宅を自粛してました。
明日はお休みの予定だったので、今年初の六甲縦走帰宅をすることにしました。もちろんオープンで。
6時少し前。甲山の方から六甲へ上がります。相変わらずベタ踏みでも制限速度内(笑)な上り。ぐんぐん暗くなっていきます。土曜の夜なのにトラフィックは少なめ。というか、六甲山頂までに追いつかれたのは0台、追いついたのも1台だけでした。
ここまで涼しくなると、山頂でもあんまり違いを感じません。まぁ、クルマに乗りっぱなしで温風出てましたけどね。
六甲の尾根を伝っている頃にはもうすっかり夜景。ひとりで来るところじゃないです(笑)。
山頂から表六甲DW合流地点はしばらくゆっくり走りましたが、そこから再度山DWとの合流点までがやっぱり長く感じられ、ちょっとがんばったら酔いそうになったので、ゆっくり流します。ここでも1台も追いつかれず。
さて、いよいよ最後の再度山DW。よく考えたら夜走るのは初めてだ(笑)。
自分のペースでゆっくり流しました。さすがに、15インチレグノにここは心許ないです。最後の2,3kmはやたらと遅いラクティスに行く手を阻まれましたが、およそ1hで帰宅。R2や山手幹線の渋滞&信号を考えれば早いかも!?(毎日使う気にはなりませんけど。)
しかし、思いもかけないタイミングでブレーキングするクルマとか、やたらとコーナーでセンターラインはみ出すクルマが多くて、疲れました。。。