長年住んでいたこともあり、何かというといまだに吉祥寺へ足が向かう。そして、その地に住んでいるときは見向きもしなかったお店が改めて目についたりする。
で、
「吉祥寺どんぶり」です。
いつもは素通りするのだけれど、結構現場で話題に出ることもあり「いつかは食さねば!」と思っていたところ⋯⋯“いつか”が来た(笑)
比較的新しく、ヰズミが住民だったときはまだ無かったお店。何故このようなネーミングなのか? “吉祥寺名物”の如きネーミングで良いのか? 数多の疑問が浮かんでは消えるが⋯⋯ん、美味しかったらいいや。
位置付けとしては、
ポスト牛丼ですかな。ウシさんではなくブタさんだけど。
お味は
しお or
しょうゆ。それぞれ
にんにく or
しょうがとのかけ合わせでいただく。
味噌汁がついているあたりは、吉系ではなく松系か。
そしてさらに、生卵⋯⋯んにゃ、
「生玉子」が一つ。
御飯の上に乗っているのは
ブタ肉と長ネギの炒めもの。ヰズミは塩ニンニクでいただきましたが⋯⋯ニンニク風味の油炒めに生玉子は如何なものかと。
結構ニンニクがキツいので、それ用なのかな?
まあ、話のタネには一度ぐらいいいかも。