明日は、出社したら、パソコン立ち上げて、そのあと、コーヒーメーカーセットする。
コーヒー飲まないのに、仕事ですからするしかありません。
今日は、初出勤でした。
私は、社員ではないのですが、社員と同じ時間働きます。
そうです、フルタイムってやつです。
まず、近くの駐車場から歩いて会社へ。
会社に着いたら、まずは、総務課へくるように言われていたので、階段を上って総務課を探す。
したら、総務課って書かれているドアが2つ。
どっちやねん!と思っていたら、社員らしきおばちゃんが居たので、挨拶「おはようございます。今日から働かせて頂くことになりまjぢysfdhぢゃ(噛んだ)」と言って聞いてみた。
ら、総務課のおばちゃんやった。
部屋に入って必要書類の手続きをした。
住所欄に名前を書いてしまった。
アホ。
そして、もう既に、住所と名前と生年月日が印刷されていて、判子を押すだけになっている書類があって、一通り目を通してみたら、生年月日が3つも若く書かれていた!
ラッキー!
と思いつつも、指摘をして直してもらった。
その後、配属先の課へ行き、挨拶をした。
40人近く居る人の前で、おはようございます。と。
絶対、全員の名前なんて100年いたって覚えられないもんねっ!!!!!
その後、早速仕事開始。
なんか、ここの会社はやたら数字を使うことが多くて、大変や。
何が大変かって、100以上ある書類の勘定とか、必要項目の勘定とか、手作業でやるからボケていられない。
手書き書類なので、もうちょっとはっきり書けーや!と言う書類も有る。しかも多々。
まぁ、楽な仕事なのでしょうけど、昨日あんまり眠れなかったから、頭が・・。
パァ。(日常多々)
一緒の仕事内容の人たちと、お昼を別部屋で食べる。
黙々とモグモグと食べて、いいともを見て時間を潰した。
昼休み1時間、誰とも口をきかなかった。
午後の仕事、お腹一杯で眠くて書類勘定1、2、3、・・・106、107、103・・
と何回もやりなおす。
眠くてダメね。
なんとか切り抜けて、今度はパソコン。
あぁのぉ〜、これ、線が一杯でゴッチャンゴッサンで、良くわからないんですけどぉ〜。ってな画面。
非常に細かいので拡大しゅ苦笑しながらジィーっと画面をみていたら、「そんなに一生懸命にやらなくてもいいから、ゆっくりね。」と言われました。
あの、画面見てるだけなんですけど、一生懸命やっているように見えるなら明日も画面見続けます。
しばらくしたら、北海道名物、白い恋人をもらう。
食う勇気が無い、ので、置いておく。
会社の上司がジュースをご馳走してくれた。
飲む勇気が無い、ので、置いておく。
さっき話しかけてきたおじさんがジュースを買ってきてくれた。
飲む勇気が出た、ので、飲んだ。
帰り、定時20分前には、帰る支度をしてっさっさと帰って良いよと言われる。
玄関が早く閉まってしまうかららしい。
もう閉まってた。
帰る前にコーヒーメーカーを洗う。
洗っていたら「一生懸命だねぇ」と言われる。
じゃ明日から、もっと適当にします。
帰り際、残った白い恋人を置いといたからと持って行ってねと言われていた、恋人をポケットに入れ、さっさと帰宅。
駐車場に向かおうと歩いていたら、駐車場へ行く道とは逆に行ってしまった。
今日ジュースをおごってくれたおじちゃん、総務課のおばちゃん、上司2人、白い恋人、同じ仕事してる奥様方、優しくしてくれたのに、名前知らなくてごめんなさい。
覚えるの苦手なんです、耳ツンポだし。
ポッケの恋人粉々でした。
今日覚えたのは橋本君と泉田さん2人だけです。
明日は、3人に増やそう。

0