ニホンズイセン 植物
なるべく余計な仕事はしないようにと決めているのに、今日も又雑用をいくつか重ねてしまった。
雑用と言っても5件も重なると、あっというまに日没です。
出かける前にスイセンを撮っておきました。
今年は11月末には咲き始め、その後いいあんばいに雨も何度かあったので、花盛りです。
11月、12月に雨の少ない年は、年末になってもなかなか開花せず、ほんの数輪ということもあるのです。



スイセンは有毒ですが、毒を持っているとは思えないいい匂い。
有毒のせいか虫よけなんかもいらないし、肥料もあげたことはない。
要するに、手間いらずで、花の形も香りもいいですし、お正月にも飾れるという、言うことなしの花です。
いつから始まるのか、この土手の右端あたりが道路の中央になる工事を控えているので、何とかしたいものです。
約100m以上にわたってのスイセンなので、大変な作業になりそうな気はするものの・・・
雑用と言っても5件も重なると、あっというまに日没です。
出かける前にスイセンを撮っておきました。
今年は11月末には咲き始め、その後いいあんばいに雨も何度かあったので、花盛りです。
11月、12月に雨の少ない年は、年末になってもなかなか開花せず、ほんの数輪ということもあるのです。



スイセンは有毒ですが、毒を持っているとは思えないいい匂い。
有毒のせいか虫よけなんかもいらないし、肥料もあげたことはない。
要するに、手間いらずで、花の形も香りもいいですし、お正月にも飾れるという、言うことなしの花です。
いつから始まるのか、この土手の右端あたりが道路の中央になる工事を控えているので、何とかしたいものです。
約100m以上にわたってのスイセンなので、大変な作業になりそうな気はするものの・・・