ミネアポリス美術館展 文化
このところ毎日のように何か外せないことがあり、ようやく昨日一段落。
ほっとしすぎたのか昨夜は全然眠くならず、午前2時過ぎまでネコと遊んだり、読書。
今朝は当然のごとく寝坊。9時過ぎの起床でした。
ゆっくりお茶を飲んでいるうち、今日は天気もいまいちですし、一日遊ぶことにしようと。
そこで突然のように閃いたのが、ミネアポリス美術館展。
福島県立美術館で開催中ですが、今日が最終日だったはず。
4日までは出かけられないけれど、最終日の5日なら出かけられると思ったことを突然思い出しました。









撮影禁止ではなかったので、ほとんどの絵画を撮影してきました。
あとで暇な時間に眺めて思い出そうとして。
ブログではそんなにたくさん掲載できませんので、「続きを読む」の所に、若冲の絵を4枚載せます。
これらはレプリカですが、現代の技術なので、本物より仕上がりがいいんじゃないかと思うくらいです。
館内は、入場者数の制限をかけていたのか、それでも密、密、密でした。
駐車場前に30分くらい並び、入館前に外に30人くらい並び、入館後も消毒、検温を済ませてチケットを買えるまで20分くらいかかりました。
それでも一日遊ぶつもりで出かけたので、全然気になりませんでした。
作品数が多かったので、最後の頃はもう見なくてもいいくらいの気分でしたw。
それでは、続きをクリックしてください。




ほっとしすぎたのか昨夜は全然眠くならず、午前2時過ぎまでネコと遊んだり、読書。
今朝は当然のごとく寝坊。9時過ぎの起床でした。
ゆっくりお茶を飲んでいるうち、今日は天気もいまいちですし、一日遊ぶことにしようと。
そこで突然のように閃いたのが、ミネアポリス美術館展。
福島県立美術館で開催中ですが、今日が最終日だったはず。
4日までは出かけられないけれど、最終日の5日なら出かけられると思ったことを突然思い出しました。









撮影禁止ではなかったので、ほとんどの絵画を撮影してきました。
あとで暇な時間に眺めて思い出そうとして。
ブログではそんなにたくさん掲載できませんので、「続きを読む」の所に、若冲の絵を4枚載せます。
これらはレプリカですが、現代の技術なので、本物より仕上がりがいいんじゃないかと思うくらいです。
館内は、入場者数の制限をかけていたのか、それでも密、密、密でした。
駐車場前に30分くらい並び、入館前に外に30人くらい並び、入館後も消毒、検温を済ませてチケットを買えるまで20分くらいかかりました。
それでも一日遊ぶつもりで出かけたので、全然気になりませんでした。
作品数が多かったので、最後の頃はもう見なくてもいいくらいの気分でしたw。
それでは、続きをクリックしてください。



