セリバオウレン・コセリバオウレン 植物
昨日は黄砂がひどかったです。
サクラが満開なので撮影しましたが、青空が背景でないと・・・
今朝も黄砂は残っていますが、昼頃には通り過ぎる予報です。
ソメイヨシノもヤマザクラももう満開なので、今日午後に撮影しないと最高の状態が撮れないかも。
昨日はセリバオウレン、コセリバオウレンが混生している群落を見に行ってきました。
予想では25日あたりが見ごろでしたが、行ってみればちょうどでした。
足の踏み場がないくらいの群生で、こちらでは一番の群落かと思います。





小さな植物なので、黄砂は撮影に関係なしでした。
風がなかったのもラッキー。
ほとんどいつも風が吹き抜けている地点なので、このうえない幸運です。
水量は少なかったですが、バイケイソウも葉を開き始めていました。
サクラが満開なので撮影しましたが、青空が背景でないと・・・
今朝も黄砂は残っていますが、昼頃には通り過ぎる予報です。
ソメイヨシノもヤマザクラももう満開なので、今日午後に撮影しないと最高の状態が撮れないかも。
昨日はセリバオウレン、コセリバオウレンが混生している群落を見に行ってきました。
予想では25日あたりが見ごろでしたが、行ってみればちょうどでした。
足の踏み場がないくらいの群生で、こちらでは一番の群落かと思います。





小さな植物なので、黄砂は撮影に関係なしでした。
風がなかったのもラッキー。
ほとんどいつも風が吹き抜けている地点なので、このうえない幸運です。
水量は少なかったですが、バイケイソウも葉を開き始めていました。