モズ 鳥
快晴ですが強風です。
昨夜も地震がありましたが、10時前あたりから何度か地震あり。
ちょっと前のは震度3.
地震が続くときは、さほどの大きさではなくとも警戒が必要です。
もう一回くらい大きな地震が来そうで、落下しそうなものはすべて床に下ろしました。
電子レンジが床にあると使いにくいですが、安心して忘れていられる精神面優先ですw。
先日の地震では観音開きの食器棚も開かず、助かりました。
それでも今朝からはそういう扉の前にはイスを置き、ちょっとくらいの揺れには持ちこたえられるようにしました。
我が家は3.11以前から、二段重ねの茶ダンスや和ダンスは、上下を分けて並べています。
今回も倒れませんでした。
もしも倒れてもケガや下敷きにはならない高さです。
モズは昨朝、茶の間前の電線にやってきました。
♀は久しぶりです。

モズの♀は3.11の地震直前にもちょこちょこ身近にやってきていて、地震が始まる直前には3mくらいの所に来て、竹の枝先で何か言いたげでした。
不思議に思い、岩壁から離れたところで揺れに気づきました。
モズは♂♀ともに表情が好きな鳥です。
昨夜も地震がありましたが、10時前あたりから何度か地震あり。
ちょっと前のは震度3.
地震が続くときは、さほどの大きさではなくとも警戒が必要です。
もう一回くらい大きな地震が来そうで、落下しそうなものはすべて床に下ろしました。
電子レンジが床にあると使いにくいですが、安心して忘れていられる精神面優先ですw。
先日の地震では観音開きの食器棚も開かず、助かりました。
それでも今朝からはそういう扉の前にはイスを置き、ちょっとくらいの揺れには持ちこたえられるようにしました。
我が家は3.11以前から、二段重ねの茶ダンスや和ダンスは、上下を分けて並べています。
今回も倒れませんでした。
もしも倒れてもケガや下敷きにはならない高さです。
モズは昨朝、茶の間前の電線にやってきました。
♀は久しぶりです。

モズの♀は3.11の地震直前にもちょこちょこ身近にやってきていて、地震が始まる直前には3mくらいの所に来て、竹の枝先で何か言いたげでした。
不思議に思い、岩壁から離れたところで揺れに気づきました。
モズは♂♀ともに表情が好きな鳥です。
2021/2/20 9:38
投稿者:カエデ
2021/2/20 5:52
投稿者:へこきあねさ
電子レンジまで床に置く生活とは少々不便ですね。
でも、安全のためには致し方ないです。
本だなはどうしているのでしょう。カエデさんはきっと
植物関係の本や標本など山ほどお持ちだと思うのですが。
色々大変でしょうが、
どうぞご安全におすごしくださいませ。
でも、安全のためには致し方ないです。
本だなはどうしているのでしょう。カエデさんはきっと
植物関係の本や標本など山ほどお持ちだと思うのですが。
色々大変でしょうが、
どうぞご安全におすごしくださいませ。
おはようございます。
風が止み、地震もやや落ち着いてきたような気がします。
昨夜と今朝と2度、ズンと響く瞬間的な地震がありましたが、揺れ方
が普通の感じに戻り、大地の静かさが違っています。
本は昨年もかなり処分しましたので、現在は床の間に置けるだけにな
りました。
床の間は掛け軸などを飾る壁面に組み立て式の棚を置き、残り半分の
違い棚のある方はそのまま本を並べています。
数冊の落下ですみました。
小説などはもう読みたいと思っていませんで、それでも読んだ時はす
ぐにリサイクルショップに出しますw。
新しい小説でも200円くらいにしか買い取ってもらえませんw。
標本も、たまたま地震直前に大きなダンボールに2箱送付。
東大に1000点くらい引き取って江いただきました。
データを書き込んでいないのが、残りちょっとあります。
こんなふうにして少しづつ身辺整理を進めています。