ホシハジロ 鳥
今にも雨が降ってきそうな空です。
気温も低いですが、コタツに入っていると寒くはないですね。ストーブなしでも。
昨日は写真の整理をして過ごしました。
以前の写真が消滅してしまったので、CDやDVDにコピーしておいたものを外付けハードディスクに移動しました。
この世にはもう残っていないと思っていた写真もみつかりうれしかったです。
最近の写真保存はどういう風になっているのでしょうかね。
クラウドに預けておくのが一般的なのでしょうか?
以前は植物が多かったですが、ここ数年は鳥の写真も増えているのでなんとか工夫をしなければ。
ホシハジロが意外に近くにいたので撮影。


一緒にいるのはスズガモの♀だと思うのですが、どうもカップルらしいです。
こういうことも起こりえるのが自然なのでしょうね。


一番下の写真がホシハジロの番かと思うのですが、♀と見えても若の場合もありますから、どうですかね。
オオホシハジロにはまだ出遭えていません。
気温も低いですが、コタツに入っていると寒くはないですね。ストーブなしでも。
昨日は写真の整理をして過ごしました。
以前の写真が消滅してしまったので、CDやDVDにコピーしておいたものを外付けハードディスクに移動しました。
この世にはもう残っていないと思っていた写真もみつかりうれしかったです。
最近の写真保存はどういう風になっているのでしょうかね。
クラウドに預けておくのが一般的なのでしょうか?
以前は植物が多かったですが、ここ数年は鳥の写真も増えているのでなんとか工夫をしなければ。
ホシハジロが意外に近くにいたので撮影。


一緒にいるのはスズガモの♀だと思うのですが、どうもカップルらしいです。
こういうことも起こりえるのが自然なのでしょうね。


一番下の写真がホシハジロの番かと思うのですが、♀と見えても若の場合もありますから、どうですかね。
オオホシハジロにはまだ出遭えていません。
2021/1/25 10:59
投稿者:カエデ
2021/1/24 21:37
投稿者:ohtomo
写真保存、以前はDVDやブルーレイディスクに保存してましたが、最近は
外付けハードディスクに保存してます。以前ほど写真の保存にあまりこ
だわらなくなってきました。手間暇掛けて茅葺民家の写真も宝物でした
が、もう十分楽しんだから残らなくてもいいように思えるようになりま
した。
外付けハードディスクに保存してます。以前ほど写真の保存にあまりこ
だわらなくなってきました。手間暇掛けて茅葺民家の写真も宝物でした
が、もう十分楽しんだから残らなくてもいいように思えるようになりま
した。
暖かいですね。
さすがに今日はそちらも春でしょう。
外付けハードディスクが一般的なんですかね。
最近、デジタル分野はいろいろと新しい開発があり過ぎ、うとくなっ
てしまいました。
2年前でしたか、外付けが不用意なことから真っ白けになっちゃっ
て、買い替えました。
でもそれもそろそろいっぱい。
写真撮り過ぎですw。
ohtomoさんの茅葺写真はもったいないですから、写真展をやったらい
いと思います。
FBで茅葺写真だけUPし続けるとか。
どこかに残しておくべきです。
どうしても捨てたくなった時はご一報ください。