クリスマスローズ 植物
家の中に取り込んでいたクリスマスローズが満開を迎えている。
外のものはまだ花芽が立ち始めたばかり。
やまがっこうさんのクリスマスローズがあまりにきれいだったので、私も撮影してみたが・・・
http://green.ap.teacup.com/naraha/1818.html
そうは問屋が卸しませんw。

やっぱり少しブレている。
私の場合、どうも動悸が大きいのじゃないかなw・・・
心臓がわるいのかな?
外のものはまだ花芽が立ち始めたばかり。
やまがっこうさんのクリスマスローズがあまりにきれいだったので、私も撮影してみたが・・・
http://green.ap.teacup.com/naraha/1818.html
そうは問屋が卸しませんw。

やっぱり少しブレている。
私の場合、どうも動悸が大きいのじゃないかなw・・・
心臓がわるいのかな?

2013/2/28 20:19
投稿者:やまがっこう
2013/2/28 12:43
投稿者:カエデ
雀さん
引っ越し前から育てているクリスマスローズなので、わりと古いタイプなのかも。一重咲きが好きですが、最近は八重咲きでもいい感じのタイプが出ていますね。
冬場も外に置いて大丈夫なのですが、2株だけは秋に鉢に移し、屋内に入れています。すると花がやっぱり早いんですよ。
ゴマすりでもほめられたらやっぱりうれしいですよ。
ありがとうございます。
引っ越し前から育てているクリスマスローズなので、わりと古いタイプなのかも。一重咲きが好きですが、最近は八重咲きでもいい感じのタイプが出ていますね。
冬場も外に置いて大丈夫なのですが、2株だけは秋に鉢に移し、屋内に入れています。すると花がやっぱり早いんですよ。
ゴマすりでもほめられたらやっぱりうれしいですよ。
ありがとうございます。
2013/2/28 11:48
投稿者:雀
すごく清楚な感じの良いクリスマスローズですね
やはり持ち主に似るんですね!(胡麻スリスリ
)


カエデさんもクリスマスローズのお花を育てていらっしゃったのですね〜、
花びらの縁に赤紫色のグラデーションがかった、とっても素敵なお花です〜
僕のサイトをご紹介いただきまして、ありがとうございます♪
この間、あづま総合体育館でクリスマスローズ展に出品された花々にカメラを向けましたが、僕のブログに載せた花々は、すべてストロボを焚いて写したものばかりです。やっぱり、ストロボを焚かないとブレてしまいます〜
クリスマスローズの花々が話題になりますと、いよいよ春が近いですね。明日から、もう3月、
今年の福島は、雪がたっぷりですが、
暖かい春風を感じる日が待ち遠しいですね〜!!!
http://green.ap.teacup.com/naraha/