ヤマエンゴサク 植物
晴れ予報ですが、曇っています。
風はなし。
昨日は隣県宮城で、またまた新型ウィルス感染者確認ということでびっくりでした。
先日、家族で行って来たばかりでしたから。
昼頃から2時間くらいの滞在でしたが、見えない物相手なのでまったく気が抜けませんね。
人もまばらだったので絶対大丈夫そうな場所でしたが、一応半月は他人と話したりは控えようと思います。
あれから5日立っていますが、今のところ臭いや味は感じます。
ヤマエンゴサクの所に寄ってみたら咲き始めていました。
風が強く、揺れが止まることがなく、苦労しました。


なんとなくぼかしがきいているような花色が不思議な植物です。
花を目立たせないような光の使い方をしているのかとも思いますが、そのわりには花の輪郭は白く、形をきわだたせています。
昆虫はでも人間とはちがって紫外線も認識しているとのことですから、虫の目にならないと分からない事ですね。
まさか人間を喜ばせるために咲いているとは思えません。
風はなし。
昨日は隣県宮城で、またまた新型ウィルス感染者確認ということでびっくりでした。
先日、家族で行って来たばかりでしたから。
昼頃から2時間くらいの滞在でしたが、見えない物相手なのでまったく気が抜けませんね。
人もまばらだったので絶対大丈夫そうな場所でしたが、一応半月は他人と話したりは控えようと思います。
あれから5日立っていますが、今のところ臭いや味は感じます。
ヤマエンゴサクの所に寄ってみたら咲き始めていました。
風が強く、揺れが止まることがなく、苦労しました。


なんとなくぼかしがきいているような花色が不思議な植物です。
花を目立たせないような光の使い方をしているのかとも思いますが、そのわりには花の輪郭は白く、形をきわだたせています。
昆虫はでも人間とはちがって紫外線も認識しているとのことですから、虫の目にならないと分からない事ですね。
まさか人間を喜ばせるために咲いているとは思えません。
2020/3/28 9:58
投稿者:カエデ
2020/3/28 9:40
投稿者:アライグマ
お〜〜〜〜っと、エンゴサクじゃ
大好きです。
ヽ(´ー`)ノ
むかし、風のガーデンというドラマで中井貴一が末期がんの医者を演じて娘役が黒木メイサだったか
エゾエンゴサクが心理描写に使われていました。
σ(^^;)はヤマエンゴサクやミチノクエンゴサク、ジロボウエンゴサクしか見てないのですが永田芳男さんの毎年見せて戴く北海道のエゾエンゴサクとカタクリのコラボ写真を見て一度は見たいと思っています。
大好きです。
ヽ(´ー`)ノ
むかし、風のガーデンというドラマで中井貴一が末期がんの医者を演じて娘役が黒木メイサだったか
エゾエンゴサクが心理描写に使われていました。
σ(^^;)はヤマエンゴサクやミチノクエンゴサク、ジロボウエンゴサクしか見てないのですが永田芳男さんの毎年見せて戴く北海道のエゾエンゴサクとカタクリのコラボ写真を見て一度は見たいと思っています。
2020/3/27 17:42
投稿者:カエデ
aoikesiさん
見られてよかったですね。
翼あるものですから、約束はできないですものね。
新型ウィルス感染の初期症状は、味覚、嗅覚が働かなくなることがあるそうですね。
風邪のウィルスでも嗅覚をそこなうことがあると言っていますから、
やはりインフルとかにも似ているのかもしれません。
気をつけねばね。
見られてよかったですね。
翼あるものですから、約束はできないですものね。
新型ウィルス感染の初期症状は、味覚、嗅覚が働かなくなることがあるそうですね。
風邪のウィルスでも嗅覚をそこなうことがあると言っていますから、
やはりインフルとかにも似ているのかもしれません。
気をつけねばね。
2020/3/27 14:43
投稿者:aoikesi
私も昨日、レンジャクを見に行ってきました。
数羽行ったり来たりしていましたが、フレームに入ったのは1羽だけ。
その夜のニュースで知ってびっくりです。
大丈夫とは思いますが気をつけます。
http://zaonofumoto.blog107.fc2.com
数羽行ったり来たりしていましたが、フレームに入ったのは1羽だけ。
その夜のニュースで知ってびっくりです。
大丈夫とは思いますが気をつけます。
http://zaonofumoto.blog107.fc2.com
おはようございます。
この花の形と言い色と言い、本当に感心します。
私も大好きです。
そろそろかなと思い、立ち寄ってみたら咲き始まっていました。
普通はカタクリが一緒にいるような渓谷近くで見ますが、ここは町はずれの杉林です。
カタクリも一緒ですが、キクザキイチゲ、ヤマネコノメソウ、ウバユリ、レンプクソウなど。残ってほしい場所です。