謹賀新年
2020/1/6 15:06
投稿者:カエデ
2020/1/6 9:50
投稿者:aoikesi
2020/1/5 21:25
投稿者:カエデ
aoikesiさん
あけましておめでとうございます。
本日、Yちゃんが来ていたのですが、aoikesiさんの更新がないのを気にかけておりました。
今年もYちゃんともどもよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
本日、Yちゃんが来ていたのですが、aoikesiさんの更新がないのを気にかけておりました。
今年もYちゃんともどもよろしくお願いいたします。
2020/1/5 9:12
投稿者:aoikesi
2020/1/4 12:52
投稿者:カエデ
やまがっこうさん
お正月も早4日目ですね。
晴天が続いて気持ちがいいですね。
今年はヒゴスミレへのご案内が入っており、とても楽しみにしております。4月になるかな。お若い方からご経験豊かな世代の方までご一緒の予定ですので、ご都合がつきましたらお出かけください。案内と申しましても、私の方が学ばせてもらう機会でもあります。
お正月も早4日目ですね。
晴天が続いて気持ちがいいですね。
今年はヒゴスミレへのご案内が入っており、とても楽しみにしております。4月になるかな。お若い方からご経験豊かな世代の方までご一緒の予定ですので、ご都合がつきましたらお出かけください。案内と申しましても、私の方が学ばせてもらう機会でもあります。
2020/1/3 17:09
投稿者:やまがっこう
カエデさん 今年も何とぞよろしくお願いいたします。
謹賀新年は控えた新年ですが、お雑煮を食べて、それなりに?お屠蘇
をいただいて、正月の雰囲気は味わいました。
今年は、どこかフィールド観察にご一緒したいです。
素敵な童話、楽しませていただきました♪♪
謹賀新年は控えた新年ですが、お雑煮を食べて、それなりに?お屠蘇
をいただいて、正月の雰囲気は味わいました。
今年は、どこかフィールド観察にご一緒したいです。
素敵な童話、楽しませていただきました♪♪
2020/1/2 11:07
投稿者:カエデ
あねさま
明けましておめでとうございます。
本日はもう新年2日目。
早いものですね。
一生もまた同じで、今年は還暦後の年女です。
今年は少し引きこもり、たまに出かけるていどにしようと考えております。
気晴らしや筋力を維持が目的のフィールドになると思います。
あねさまのご健康とご多幸をお祈りいたします。
本年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
本日はもう新年2日目。
早いものですね。
一生もまた同じで、今年は還暦後の年女です。
今年は少し引きこもり、たまに出かけるていどにしようと考えております。
気晴らしや筋力を維持が目的のフィールドになると思います。
あねさまのご健康とご多幸をお祈りいたします。
本年もよろしくお願いいたします。
2020/1/1 15:50
投稿者:へこきあねさ
明けましておめでとうございます。
昨年ともども色々勉強させていただきました。
野山を駆け回るカエデさんはずっと青春をすごしています。
もうその気力もなく、カエデさんや山学校さんの
ブログで自然にそよそよと触れています。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年ともども色々勉強させていただきました。
野山を駆け回るカエデさんはずっと青春をすごしています。
もうその気力もなく、カエデさんや山学校さんの
ブログで自然にそよそよと触れています。
今年もよろしくお願いいたします。
2020/1/1 10:11
投稿者:カエデ
山の木ぶどうさま
明けましておめでとうございます
沼のほとりで出会ったり、蔵王の峠で出会ったり、昨年はびっくり続きでした。
コケ記事、楽しく拝見。
最初の頃はおぼえたつもりでいましたが、回が重なるにつれだんだんこんがらがってきています。
記事の進め方は私のような素人にもとても分かりやすく、勉強させていただいております。
本年もよろしくお願いいたします。
ブログ投稿の不調は、どうもYou Tubeの動画を埋め込もうとすると知らん振りされるようです。
動画はおとなしくリンクを張るだけにすればいいのかもしれません。
明けましておめでとうございます
沼のほとりで出会ったり、蔵王の峠で出会ったり、昨年はびっくり続きでした。
コケ記事、楽しく拝見。
最初の頃はおぼえたつもりでいましたが、回が重なるにつれだんだんこんがらがってきています。
記事の進め方は私のような素人にもとても分かりやすく、勉強させていただいております。
本年もよろしくお願いいたします。
ブログ投稿の不調は、どうもYou Tubeの動画を埋め込もうとすると知らん振りされるようです。
動画はおとなしくリンクを張るだけにすればいいのかもしれません。
2020/1/1 0:11
投稿者:山の木ぶどう
カエデ様
今年は色々見せて頂いて有難うございました。
そしてあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。エッセイも楽しく読ませていただきました。私はどちらかと言うと晴れ男だと思っているのですけど、今年はどうでしょうか。
パソコンはどうしたんでしょうかねえ。
今年は色々見せて頂いて有難うございました。
そしてあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。エッセイも楽しく読ませていただきました。私はどちらかと言うと晴れ男だと思っているのですけど、今年はどうでしょうか。
パソコンはどうしたんでしょうかねえ。
作った方がいいと思うのですが、現時点ではまだです。
昨日も、オオタカがオオバンを食べているところを見つけたり、私が先日、見分けられなかった白い鳥を、ズグロカモメと判定したり、とにかく一緒に出かけるとびっくり連続ですw。おこぼれにあずかれるので、ラッキーではありますw。
一家は最近、愛鳥一家になりまして、「キビタキ プラネット」というクラフトギャラリーとtwitter を始めました。
twitter では一家の日々の鳥関係を見ることが出来ます。
大体はパパの写真ですが、動向はわかります。