イイギリ 植物
木枯らしみたいな風が強い日でしたが、気温は高かったようですね。
しばらく暖かいとか。
雪は12月1日からとか。
タイヤは取り換えてありますが、雪の日は走りたくないですね。
イイギリの赤い実がどっさり。

日陰の谷間ではまだ葉が残っていましたが、日当たりのよい所はすっかり落葉しています。

普通はサルの群れがいるのですが、ドライブ中一度もサルに出会いませんでした。
あれほどいたサルやイノシシの堀り跡もなく、返って不気味。
掃討作戦に切り替え、まさか毒をばらまいたりしていないよね。
心配。
あれほど見かけていた大きな動物の気配さえなくなったのですから。
しばらく暖かいとか。
雪は12月1日からとか。
タイヤは取り換えてありますが、雪の日は走りたくないですね。
イイギリの赤い実がどっさり。

日陰の谷間ではまだ葉が残っていましたが、日当たりのよい所はすっかり落葉しています。

普通はサルの群れがいるのですが、ドライブ中一度もサルに出会いませんでした。
あれほどいたサルやイノシシの堀り跡もなく、返って不気味。
掃討作戦に切り替え、まさか毒をばらまいたりしていないよね。
心配。
あれほど見かけていた大きな動物の気配さえなくなったのですから。
2018/11/27 18:26
投稿者:カエデ
2018/11/27 18:21
投稿者:カエデ
クーミンさん
あれ?
ご覧になったことがないですか?
aoikesiさんの所にもあるのですから、あってもよさそうですが。
谷間の斜面とか流の近くとかにあります。
大体が渓谷の流れの上に枝を出すようにして、この時期は赤い実がめだちます。
渓谷の日陰の部分にあると、赤ですから案外見えにくいかもしれません。
あれ?
ご覧になったことがないですか?
aoikesiさんの所にもあるのですから、あってもよさそうですが。
谷間の斜面とか流の近くとかにあります。
大体が渓谷の流れの上に枝を出すようにして、この時期は赤い実がめだちます。
渓谷の日陰の部分にあると、赤ですから案外見えにくいかもしれません。
2018/11/27 8:51
投稿者:aoikesi
2018/11/26 22:16
投稿者:クーミン
こんばんは。
赤くて 目立ちますね〜イイギリですか・・・
見たことないような気がしますが さて・・・
白鳥たちが田んぼで エサを食べているのが 見られました。
赤くて 目立ちますね〜イイギリですか・・・
見たことないような気がしますが さて・・・
白鳥たちが田んぼで エサを食べているのが 見られました。
日当たりのいいところはキラキラ輝いていますね♪
お時間の余裕がある時でいいのですが、ヨコグラノキの落葉後の姿をお願いできますでしょうか。
実が黄色になったところまでは見ていますが、今頃はどんなかなと思いまして。