アサクラサンショウ 植物
出先のあちこちで何度かアゲハを見かけるようになってきました。
アゲハが庭にやってくる前に、サンショウの葉を摘まねば。
昨年、一昨年は、あっと思った時にはアゲハが産卵していましたからね。
そう思っているのに、ついつい日延べ。
庭先にあるのに・・・庭先にあるゆえか・・・w。



朝倉サンショウは実が大きいと聞いたので購入したのだったが、トゲがないと知ったのはねもしゅうさんがつぶやいた「トゲなし」から。
よく見たら本当にトゲがなくてびっくり。
一昨年だったか、購入してから一度だけ根元からトゲトゲのついた枝が伸びてきた。
母樹が普通のサンショウだったということで、その枝は切り落として接いだあたりまで土をかぶせました。
実は塩漬けに、葉は冷凍しておきます。
魚料理には欠かせません。
今日はさっそくニシンの山椒漬けを作ります。
ニシンの山椒漬けはニシンはもちろんおいしいのですが、私の場合、山椒の葉を食べるのが目的に変わっているような気もしますw。
アゲハが庭にやってくる前に、サンショウの葉を摘まねば。
昨年、一昨年は、あっと思った時にはアゲハが産卵していましたからね。
そう思っているのに、ついつい日延べ。
庭先にあるのに・・・庭先にあるゆえか・・・w。



朝倉サンショウは実が大きいと聞いたので購入したのだったが、トゲがないと知ったのはねもしゅうさんがつぶやいた「トゲなし」から。
よく見たら本当にトゲがなくてびっくり。
一昨年だったか、購入してから一度だけ根元からトゲトゲのついた枝が伸びてきた。
母樹が普通のサンショウだったということで、その枝は切り落として接いだあたりまで土をかぶせました。
実は塩漬けに、葉は冷凍しておきます。
魚料理には欠かせません。
今日はさっそくニシンの山椒漬けを作ります。
ニシンの山椒漬けはニシンはもちろんおいしいのですが、私の場合、山椒の葉を食べるのが目的に変わっているような気もしますw。