アオサギ 鳥
昨日朝の散歩中に見かけた光景。
往きの時はヨシ原の中を流れる浅い水場にじっと佇んでいたアオサギ。

帰り足の時もまだ同じ形で佇んでいました。
20mほど進んだころ、アオサギが左手に舞い降りました。
先ほどのアオサギかな?
もう一枚撮影しとこうかな・・・
カメラを構えると、なんと大きな魚をゲットしたアオサギだったというわけです。



トリミングして魚の全体を入れてみます。
何の魚でしょうね。
コイにしては口が小さいような。
フナにしては頭部から胴体までが長すぎるような。
ニゴイかな?
コイはいるけれど、ニゴイもこの辺にいたかな?
マルタウグイもいますが、普通に見かけるのは4月末からで、もっと大きいし・・・



捕まえはしたものの、大きすぎて飲み込みにはとても苦労していました。
何度も吐き出し、あっちを向き、こっちを向きし、くわえこんでもまた吐き出しといったふうでした。
往きの時はヨシ原の中を流れる浅い水場にじっと佇んでいたアオサギ。

帰り足の時もまだ同じ形で佇んでいました。
20mほど進んだころ、アオサギが左手に舞い降りました。
先ほどのアオサギかな?
もう一枚撮影しとこうかな・・・
カメラを構えると、なんと大きな魚をゲットしたアオサギだったというわけです。



トリミングして魚の全体を入れてみます。
何の魚でしょうね。
コイにしては口が小さいような。
フナにしては頭部から胴体までが長すぎるような。
ニゴイかな?
コイはいるけれど、ニゴイもこの辺にいたかな?
マルタウグイもいますが、普通に見かけるのは4月末からで、もっと大きいし・・・



捕まえはしたものの、大きすぎて飲み込みにはとても苦労していました。
何度も吐き出し、あっちを向き、こっちを向きし、くわえこんでもまた吐き出しといったふうでした。
2017/2/26 18:41
投稿者:カエデ
2017/2/26 16:52
投稿者:ohtomo
面白い画面捉えましたね
我が家の下の川にも、じっとエサを待って佇んでる姿はいつも見ますが
エサをゲットした姿は一度も目にしてない
あのクチバシからは、小魚のオイカワ程度かと思ってましたが
あんなに大きな魚とは驚き!何の魚でしょう?
このアオサギもあと2,3日は何も食べなくてもいいのでは(笑)
我が家の下の川にも、じっとエサを待って佇んでる姿はいつも見ますが
エサをゲットした姿は一度も目にしてない
あのクチバシからは、小魚のオイカワ程度かと思ってましたが
あんなに大きな魚とは驚き!何の魚でしょう?
このアオサギもあと2,3日は何も食べなくてもいいのでは(笑)
こんばんは
偶然の賜物がやっと来ました〜
魚を呑み込めなかったり、呑みこみたくて思案しているようだったりで、じっとしている時間がけっこうあり、撮影できました。
水門に隠れながらカメラを構えているものですから、ちょっと「不審者」で、何度か声をかけられてしまいました。