黒ニンニク 食
曇りですね。
昨日はうらうらの上天気でしたからね。
天気が変わる前ってどうして上天気なのでしょう。
どこかに遊びに出かけたかったけれど、それもままならないので久しぶりにパン焼きなんかしていました。
パン焼きと言いましても食パンなので、ホームベーカリーに仕込むだけ。
4時間で焼き上がりです。
その間に納屋の片づけをしていました。
今では使わなくなった農具、養蚕道具、古い食器などがあって、時間を作っては少しづつ整理を進めているわけです。

陰干しで下げていたニンニクもこの陽気のせいか芽を出しはじめたので、黒ニンニクにしました。
黒く見えているところが出始めていた芽の部分です。

田舎は外周りが広いので隣家に気兼ねなく作ることができます。
青森県福地ホワイトにはかなわないかもしれませんが、味的には同じに感じますねw。
昨日はうらうらの上天気でしたからね。
天気が変わる前ってどうして上天気なのでしょう。
どこかに遊びに出かけたかったけれど、それもままならないので久しぶりにパン焼きなんかしていました。
パン焼きと言いましても食パンなので、ホームベーカリーに仕込むだけ。
4時間で焼き上がりです。
その間に納屋の片づけをしていました。
今では使わなくなった農具、養蚕道具、古い食器などがあって、時間を作っては少しづつ整理を進めているわけです。

陰干しで下げていたニンニクもこの陽気のせいか芽を出しはじめたので、黒ニンニクにしました。
黒く見えているところが出始めていた芽の部分です。

田舎は外周りが広いので隣家に気兼ねなく作ることができます。
青森県福地ホワイトにはかなわないかもしれませんが、味的には同じに感じますねw。
2016/2/21 17:02
投稿者:空(から、カラ、雀、その他)
2016/2/20 22:05
投稿者:カエデ
アライグマさん
こんばんは
アライグマさんは睡眠不足が心配になるくらい
お忙しいですよね。ニンニクは免疫力をあげる
のにもきっと役立つような気がします。
黒ニンニクは食べやすいですが、完成まで3週間
前後かかるのがネックです。
醤油漬けが簡単で良さそうですね。
試してみます。
こんばんは
アライグマさんは睡眠不足が心配になるくらい
お忙しいですよね。ニンニクは免疫力をあげる
のにもきっと役立つような気がします。
黒ニンニクは食べやすいですが、完成まで3週間
前後かかるのがネックです。
醤油漬けが簡単で良さそうですね。
試してみます。
2016/2/20 20:53
投稿者:アライグマ
今は忙しくてやれて居ませんが以前は特売のときに買ったお醤油にニンニクを漬け込んでニンニク醤油にして使っていました。
肉料理など一っ垂れ入れるだけで美味しくなります。
一度お試しあれ。
って知っているかな。
肉料理など一っ垂れ入れるだけで美味しくなります。
一度お試しあれ。
って知っているかな。
2016/2/20 14:46
投稿者:カエデ
空さん
雨が落ちてくるまで今日はモッコウバラの整理をしていました。
もう大きな藪になっていたので大変。
黒ニンニクは炊飯器の保温状態に2週間くらい入れておくだけです。
新聞紙にくるんで、毎日1回くらいは上下を返しています。
新聞紙も3回くらい取り替えると匂いを捨てることができますよ。
黒くなってきたら、その後もちょっと乾燥させてやるといいですよ。
熟成すると甘酸っぱくておいしいです。
雨が落ちてくるまで今日はモッコウバラの整理をしていました。
もう大きな藪になっていたので大変。
黒ニンニクは炊飯器の保温状態に2週間くらい入れておくだけです。
新聞紙にくるんで、毎日1回くらいは上下を返しています。
新聞紙も3回くらい取り替えると匂いを捨てることができますよ。
黒くなってきたら、その後もちょっと乾燥させてやるといいですよ。
熟成すると甘酸っぱくておいしいです。
2016/2/20 11:27
投稿者:空(から、カラ、雀、その他)
ご教示ありがとうございましたm(__)m
http://blog.goo.ne.jp/adatara1