アカヤシオ 植物
昨日相馬市の叔父の所に寄ったら、庭のアカヤシオが1輪だけですが開き始まっていました。

今年は早いのかもしれません。
21日にはMさんからのメールに、山のアカヤシオのつぼみが添付されてきました。
昨日見た叔父の所のつぼみと同じくらいにピンクがふくらみ、今にも開きそうでした。
叔父の所のこのアカヤシオは、浪江町の大柿ダム上流の産です。
大柿ダムを造る時の工事に出ていた時に持ち帰ったといいますから、樹齢はもう数十年でしょう。

山を切り崩したり、林道を切り開いたりする際、かなりの数のアカヤシオが倒れ、もったいなくて持ち帰った人もたくさんいたとのこと。
浪江町のあの生育地はダムが造られるは、20数年前ころには山火事が起きるは、現在は放射線量が高くて避難区域になっているはの災難続きです。
でも今年もあの黒い崖地をピンクに染めるに違いありません。

今年は早いのかもしれません。
21日にはMさんからのメールに、山のアカヤシオのつぼみが添付されてきました。
昨日見た叔父の所のつぼみと同じくらいにピンクがふくらみ、今にも開きそうでした。
叔父の所のこのアカヤシオは、浪江町の大柿ダム上流の産です。
大柿ダムを造る時の工事に出ていた時に持ち帰ったといいますから、樹齢はもう数十年でしょう。

山を切り崩したり、林道を切り開いたりする際、かなりの数のアカヤシオが倒れ、もったいなくて持ち帰った人もたくさんいたとのこと。
浪江町のあの生育地はダムが造られるは、20数年前ころには山火事が起きるは、現在は放射線量が高くて避難区域になっているはの災難続きです。
でも今年もあの黒い崖地をピンクに染めるに違いありません。
2015/4/3 8:08
投稿者:カエデ
2015/4/3 7:05
投稿者:クーミン
カエデさんおはようございます。
ありがとうです。
昨日深山に登ってみました。最近歩いていなかったので・・・
カタクリがいっぱいでした。
二輪ソウやエイザンスミレが咲いていました。
ありがとうです。
昨日深山に登ってみました。最近歩いていなかったので・・・
カタクリがいっぱいでした。
二輪ソウやエイザンスミレが咲いていました。
2015/4/2 18:55
投稿者:カエデ
クーミンさん
もちろん、ご都合にあうようにしますw。
天気予報とも相談してw、来週にお知らせいたします。
もちろん、ご都合にあうようにしますw。
天気予報とも相談してw、来週にお知らせいたします。
2015/4/2 8:29
投稿者:クミーン
おはようございます。
昨日は冬にんったかと思うほど寒く感じましたが 今日は暖かくなりそうです。霧が晴れてきました。
山元町も桜が咲き始めていました。
いろいろな花の開花 早いですよね!!
南の地方のアカヤシオの写真をみましたが 山がピンクに染まるようですね。みたいものです!!福島県が北限?
予定が合いましたら 行ってみたいです。(火曜金曜は仕事・・・新年度で集まりも少々入っていますのでね。)
昨日は冬にんったかと思うほど寒く感じましたが 今日は暖かくなりそうです。霧が晴れてきました。
山元町も桜が咲き始めていました。
いろいろな花の開花 早いですよね!!
南の地方のアカヤシオの写真をみましたが 山がピンクに染まるようですね。みたいものです!!福島県が北限?
予定が合いましたら 行ってみたいです。(火曜金曜は仕事・・・新年度で集まりも少々入っていますのでね。)
2015/4/1 13:45
投稿者:カエデ
aoikesiさん
今年は早いかもしれませんね。
天候が回復したら見に行ってみます。
麓からですけれどw。
その後で決めることにします。
楽しみにしています。
今年は早いかもしれませんね。
天候が回復したら見に行ってみます。
麓からですけれどw。
その後で決めることにします。
楽しみにしています。
2015/4/1 13:40
投稿者:カエデ
クーミンさん
満開のアカヤシオ群をお見せしたいです。
アカヤシオの下でおむすびを食べましょう。
日程は来週あらためてお知らせいたしますね。
満開のアカヤシオ群をお見せしたいです。
アカヤシオの下でおむすびを食べましょう。
日程は来週あらためてお知らせいたしますね。
2015/4/1 13:36
投稿者:カエデ
空さん
久しぶりの雨で気持ちがいいです。
埃っぽかったですからね。
夏井川渓谷あたりで徐行運転してくれるのですか。
そういえば、こちらの夜の森駅だったかでも、
アジサイとかツツジとかの花時は徐行運転していましたね。
四年も経ってしまうと、ずっと昔の光景に思えてしまいます。
たった数年ですが時間感覚ってすごいですね。
もちろん、私が電車から見たらあのツツジの光景は
30年前くらいということも関係しているとは思いますが。
久しぶりの雨で気持ちがいいです。
埃っぽかったですからね。
夏井川渓谷あたりで徐行運転してくれるのですか。
そういえば、こちらの夜の森駅だったかでも、
アジサイとかツツジとかの花時は徐行運転していましたね。
四年も経ってしまうと、ずっと昔の光景に思えてしまいます。
たった数年ですが時間感覚ってすごいですね。
もちろん、私が電車から見たらあのツツジの光景は
30年前くらいということも関係しているとは思いますが。
2015/4/1 9:11
投稿者:aoikesi
もうアカヤシオ咲いたの〜!
楽しみです。
12日、13日、17日、18日が大丈夫です。
19日は用事が入っていました。
よろしくです。
http://zaonofumoto.blog107.fc2.com
楽しみです。
12日、13日、17日、18日が大丈夫です。
19日は用事が入っていました。
よろしくです。
http://zaonofumoto.blog107.fc2.com
2015/4/1 6:20
投稿者:クーミン
おはようございます。
アカヤシオ咲くのですね。
昨年 初めて見て印象的でした。
行ってみたいですね。
アカヤシオ咲くのですね。
昨年 初めて見て印象的でした。
行ってみたいですね。
2015/3/31 20:07
投稿者:空
おはようございます。
私もなまった足腰を馴らさねばw。