鷹羽重藤の575、写真俳句、写真短歌、コーナー
主に九州の写真を載せています。俳句、短歌載せてます
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
新年の瀬戸内海
山口県柳井市
ブログ移行
落ち葉
音楽
過去ログ
2010年
1月(1)
2009年
8月(2)
2008年
1月(31)
2月(6)
3月(26)
4月(38)
5月(25)
6月(13)
7月(33)
8月(23)
9月(17)
10月(26)
11月(19)
2007年
1月(15)
2月(12)
3月(28)
4月(35)
5月(22)
6月(20)
7月(12)
8月(27)
9月(10)
10月(12)
11月(36)
12月(7)
2006年
1月(23)
2月(7)
3月(16)
4月(24)
5月(14)
6月(20)
7月(19)
8月(29)
9月(33)
10月(19)
11月(25)
12月(7)
2005年
1月(38)
2月(6)
3月(17)
4月(45)
5月(19)
6月(19)
7月(29)
8月(24)
9月(20)
10月(22)
11月(12)
12月(17)
2004年
12月(27)
記事カテゴリ
ノンジャンル (218)
彫刻 (50)
生き物 (119)
植物 (255)
風景 (137)
人物 (83)
街の景色 (130)
鳥 (4)
花 (20)
建築 (11)
リンク集
ふるさと新居浜日記
鷹羽重島の写真ブログ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
最近のコメント
あぜ道で前にならえ…
on
あぜ道
おほめいただきあり…
on
象
写真お上手ですね…
on
象
久しぶりに見た山笠…
on
山笠
いいですね。暑さを…
on
山笠
最近のトラックバック
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 筥崎宮
|
Main
|
傘 »
2008/9/7
「象」
彫刻
野外に象の像。異質空間がよい。
0
投稿者: 重藤
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:重藤
2008/9/14 10:21
おほめいただきありがとう御座います。構図については、コツやノウハウはあまりわかりませんが、気を付けている点です。多くの写真や特に絵を見るようにしてます。特に広重や北斎の構図は大好きです。カメラアングルというか、大胆な構図というか、結構参考になります。また、男はつらいよ、のカメラアングル、黒澤映画のカメラアングルなんかも勉強になりますね。構図を気にして撮影するという心がけも大切ですね。カメラ技術は全然無いので、構図だけ気にして撮影してます。
投稿者:おひるねX
2008/9/14 0:32
写真お上手ですね。ものすごくインパクトがあります。
この象さんの兄弟と思われる。きりんさんの彫刻像を東京駅近くの、ビルの角口にて見たことがあります。
銅版の質感が似ているので、多分同じ作者だと思います。
動くものをナイスな構図で撮影するのは並大抵のことではできないと思いますが、何かコツ・ノウハウがあるのでしょうか?
http://plaza.rakuten.co.jp/day0sreepe1sun/
teacup.ブログ “AutoPage”