2008/12/4 7:22
#7 三沢塾(かがくすうはい) あやなす感想文(アニメ・漫画・ゲーム)
第七話です。この回の見どころは、後光を差しながらシスターっぶりっこする(まぁ、本当にシスターな訳ですけど)インデックスさんと、そんなインデックスに対する当麻の保護者(オカン)っぷりでしょうか(笑)。見ていて微笑ましくなります。
あらすじは、前回、記憶を破壊された当麻のその後から描かれます。買物帰りの当麻とインデックスが、途中クラスメートと遭遇。その会話の中で、クラスメート(青髪)と当麻の失言により機嫌を損ねるインデックス。そんな彼女の機嫌を取るために入ったハンバーガー屋にて、満席のため相席となった彼等はそのテーブルに伏している謎の巫女さん(?)と出会い……?(以下ネタバレ多少あり)
といった感じです。姫神秋沙(ひめがみあいさ)初登場です。まぁ、まだ原作二巻を読みはじめたばかりですので、どういうキャラなのかはよく分かりませんけど、見た目は巫女さん。でも本人は魔法使いと言っています。しかし、やけ食いとはいえ、食べ過ぎです(笑)。話はそれますが、そういえば昔マックでハンバーガー半額やってた時、こういうことをしたという人の話を読んだことがあるような気がします。
その後、ハンバーガー屋を出て、途中でインデックスと別れた当麻がステイルと出会う訳ですが、ステイルが封筒から書類出して、自分の周りを回転させているシーンを見た時、何となくシャナのフリアグネを思い出してしまったのは私だけでしょうか(笑)。まぁ、制作会社同じですしね。そういう表現はダブってしまうのかもしれません。
あと、Bパートの見どころは捨てネコを服に隠して帰宅する、まるで妊婦状態のインデックス(というか一緒に帰る途中で気付きそうなものですが……)と、三沢塾に出かける前に、当麻の真を突いた言葉に赤くなるステイルでしょうか。なかなか純でカワイイ奴です。まぁ、長身とはいえ、年齢的には当麻より若いか同じ位ですからね。
そして、ステイルとともに三沢塾に乗り込んだ当麻。そこで当麻が目にしたものは甲冑を着込んで柱にもたれるように座り込んでいる、ステイルいわく『死体』。それに建物にいる生徒達は誰も気にとめていない異常さ。というところで今回は終わりです。ここからどういう展開になるのか、楽しみです。
0
あらすじは、前回、記憶を破壊された当麻のその後から描かれます。買物帰りの当麻とインデックスが、途中クラスメートと遭遇。その会話の中で、クラスメート(青髪)と当麻の失言により機嫌を損ねるインデックス。そんな彼女の機嫌を取るために入ったハンバーガー屋にて、満席のため相席となった彼等はそのテーブルに伏している謎の巫女さん(?)と出会い……?(以下ネタバレ多少あり)
といった感じです。姫神秋沙(ひめがみあいさ)初登場です。まぁ、まだ原作二巻を読みはじめたばかりですので、どういうキャラなのかはよく分かりませんけど、見た目は巫女さん。でも本人は魔法使いと言っています。しかし、やけ食いとはいえ、食べ過ぎです(笑)。話はそれますが、そういえば昔マックでハンバーガー半額やってた時、こういうことをしたという人の話を読んだことがあるような気がします。
その後、ハンバーガー屋を出て、途中でインデックスと別れた当麻がステイルと出会う訳ですが、ステイルが封筒から書類出して、自分の周りを回転させているシーンを見た時、何となくシャナのフリアグネを思い出してしまったのは私だけでしょうか(笑)。まぁ、制作会社同じですしね。そういう表現はダブってしまうのかもしれません。
あと、Bパートの見どころは捨てネコを服に隠して帰宅する、まるで妊婦状態のインデックス(というか一緒に帰る途中で気付きそうなものですが……)と、三沢塾に出かける前に、当麻の真を突いた言葉に赤くなるステイルでしょうか。なかなか純でカワイイ奴です。まぁ、長身とはいえ、年齢的には当麻より若いか同じ位ですからね。
そして、ステイルとともに三沢塾に乗り込んだ当麻。そこで当麻が目にしたものは甲冑を着込んで柱にもたれるように座り込んでいる、ステイルいわく『死体』。それに建物にいる生徒達は誰も気にとめていない異常さ。というところで今回は終わりです。ここからどういう展開になるのか、楽しみです。

タグ: とある魔術の禁書目録
2008/12/4 23:04
投稿者:tokishiro
2008/12/4 21:02
投稿者:ミスターX
プチどころか随分思い切ってリニューアルしましたなぁ・・。
今後に期待します。
今後に期待します。
てか、コメントつける記事違うから(笑)。