今日はちょっと残念なお知らせです。
先日ご紹介したアジアン・ダイニング「キッチン・キング」さん
月曜日に一月ぶりに行って来ました。
三月だというのに未明からの雨が朝になって雪に変った月曜
そう忘れもしません、あの日です。
外出していた妻と待ち合わせ午後二時頃、
店内には女性の二人連れが一組。
いつものようにカレー2種類のセットを2つ注文。
これはレディース・セット、デザートが付きます。\950
バターチキン(選べない)とベジタブルカレー(選べる)
こちらは名前忘れたけどカレー2種類とチキン付き¥1000??位
どちらもミニライス(黄色い)付き
カレーはほうれん草チキンとマトンカレーどちらも激辛
わしらはキッチンの直ぐ脇のテーブルに付いたのですが・・
シェフが代わっています。いつもの彼がいません。ふーむ。
松子としばし、もとい待つことしばし。
カレーが来ました。あれ?なんかちと違う。。。
そうです何か違ういやナンが違う。です。
ちなみに前回のがこちら、明らかに形、焼け具合、
膨らみかげんがちがいます。あと油のかげん、照り
それに今回のは出て来た時すでに冷めてます。
まえはあちち、アチチ燃えてるんだ廊下!てな感じでしたが
今回はすでに燃え尽きてます。
妻が見ていたところ焼けたナンを調理台のうえに直に
置いていたそうです。うーん だめぢゃん。。。
段取りが悪い中華、センスが無いつうか。。。
カレーの味も以前ほどこくがなかったです。
そうは言ってもわるくはないです。
水準的には、普通よりは上ですよ。旨いですよ。
ただ、今までのシェフが旨かった、上手かった。美味すぎた。
前にも書きましたが、ナンが抜群でした。
それを知っているだけに残念です。
美人のお姉さんに聞きました。
「シェフ代わったんですね」
「はい 具合が悪くなってネパールに帰りました」
「もう もどって来ないんですか?」
「はい 戻ってきません」
うーむ。 返す返すも無念ぢゃ。
おぬしもそう思わんか、越後屋。
何をおっしゃいます、お殿様、そのような後無体な。。。
ははは 越後屋 お主も悪よのぅ。。。
いえ決して悪く言っているのではありません。
同じ飲食店として異国の地でがんばっている彼らを
応援しているのです。美味しいカレーですから。
でも、以前に紹介したときと味が変わったので書きました。
特にお勧めしたナンが変ってしまっていたので。。。
それでもちゃんとしたカレーを出すお店です。
1度行って見てください。(川口市幸町1−12−23)
その価値はあります。 (п@048−255-9655)
しかし、残念ぢゃ。。。
あ思い出した、食後のマサラ茶も味が薄くなってたなぁ。。。
とほほ。。。


0