「2018年末から2019年始の台湾旅行のおまけ その4」
ゆるゆる紀行
新左営駅での機関車の付け替えの様子です。台湾一周電化が完成したら見られなくなる風景だと思います。
ディーゼル機関車牽引の客車列車は減っていますので、撮影してる人は結構いますね。三脚は危ないんじゃないかな。
私のお目当ての列車はちょっと遅れているようです。
到着いたしました。
早速色々外します。
電源車ごと機関車を切り離してしまいます。室内灯も消えてしまってちょっとびっくりです。
作業員の人に聞きに来ている人もいます。
冷房や室内灯の電気も機関車側から供給しているので、ケーブルが多いですね。
電気機関車がやってきました。こちらは電源車不要です。
連結シーンはどこでも見せ場になります。
連結は自動ですが、作業員が入ってケーブルを接続します。
車掌は乗客がどれだけ乗っているかを引き継ぎの運転士に報告します。ブレーキの利かせ方が変わるようです。
発車準備整いました。
残りの彰化までの道、どうぞご無事で。

0