私は、鉄道車両を全て「電車」と呼ぶのは反対の立場だが、これは別に鉄道を愛しているからではない。
鉄道車両と言うと主に「電車」しか走っていない大都市圏(具体的には東京圏とか関西圏とか)の人間に対するコンプレックスなのである。
テレビの報道って、地方ニュースもあるけど、結局、東京発、関西発の番組が多くなりがちで、こういう番組で、東京とかの人間が蒸気機関車やレールバスを指して、あるいは地元では路面電車などと区別して「JR」と呼んでいる気動車を無神経に、「電車」と呼んでいるのに腹が立つ訳である。お笑いだけならまだしもねえ。
また実際、都会には、鉄道が好きであっても、鉄道車両を「電車」と呼ぶ人間がいくらもいる。
そうやって、言葉が統一されていくのは、どうも納得いかないのだ。

3