日本でなかったけどありそうというと、量産形のシャッター付き荷物車がある。
ヨーロッパにはあるんだから、決して使いにくいって事ではないと思う。
ブルートレインの電源車なんかに使えなかったんだろうか。あれ? 20系にあったような気がちょっとするぞ。
荷物車というと、東海道線の普通列車にもつながっていて、その割ガラガラだった覚えがある。
ロングシートでいいから半分客室にできなかったかなあ。
模型でやるならGMのクモハ123と荷電をぶったぎって合わせるんだろうな。
あと、小さすぎたのか実用化しなかったキワ90、もうちっと長く、ボギーになっていたらどうなんだろう。
飯田線では荷電が貨物引いたって話だし。

0