2010年12月30日に立ち寄り湯しました。
金山のメイン通りであるバス通りから1本入った飲食店や商店が並ぶ狭い道から
更に入った場所にある入浴施設です。
レンガ作り風の明るい感じの外観ですが、玄関を入って中に入ると、
やや怪しげな雰囲気です。
廊下に出ると個室浴室が収容所?のような雰囲気で並んでいます。
1人用の個室風呂もありますが、
かみさんもいるので、双人池(2人用個室)に入浴します。
個人池よりなんだか小汚いように感じますが、蛇口をひねり温泉を注入し出して、
黄っぽい温泉を見ていると、浴室の施設のことはどうでもよくなります。
泉質は良く分からない訳ですが、あたたまるいいお湯です。
料金は玄関に明示されています。
お湯にはとにかく自信があるようで、
(字面でなんとなくイメージできるような?)
どうも新聞で取り上げれた記事が貼ってあったり、
とにかくお湯に自信があるのを前面に出している施設です。
正直、お湯よりも施設の雰囲気の印象の方が強く残ってしまいますが、また来てみたい温泉です。


0