今日は外勤で、朝車に乗って会社に向かうと、空いていてスイスイ進んでいきます。
ですので、時間調整ではありませんが、越谷市の大沢香取神社に立ち寄ります。
600年の歴史ある神社なのですね。
こんな案内板があるので、プチ観光気分です。
270歳?も狛犬さんを
しげしげと見てしまいます。
鳥居を三つくぐり、
境内に入ると、
色々見てしまう
物があります。
神楽殿、拝殿が現れて、
手を合わせます。
拝殿の奥に本殿があるわけですが、
そんなに素晴らしい彫刻があるのなら見てみようと、本殿に進むと、
たしかに素晴らしい。
ご神木にも
触って、
10分ほどの滞在でしたが、快晴で気持ちのいい参拝でした。
ただ風が強く冷たいのには閉口しますが。
清々しい朝になりました。
ついに東京都の新規感染者数は5000人超えで、週末からは蔓延防止等重点措置適用と、こういう近場での旅気分の機会は増えそうですね。

0