ご禁制破り的な 只今、旅行中
北千住から乗った踊り子号は、品川を過ぎ、多摩川を渡って神奈川県に入り、横浜駅に停車。
そこからやっと特急らしくなり、10駅通過37分ノンストップで小田原駅に停車。
根府川あたりで相模灘が車窓から見えるようになり、

湯河原を過ぎて、静岡県に入り熱海駅に停車。
そこからは伊東線に入り、

さらに海沿いを走るようになります。

初島を沖合に見ているうちに伊東駅に到着。
ここからは伊豆急行線に入り、単線なので本来の停車駅ではない川奈、伊豆大川で列車行き違いのための運転停車があったりして、

伊豆熱川駅に停車。

あちこちで温泉井から湯けむりが立ち上り、旅気分。
伊豆北川から

海沿いの眺めがさらに良くなり、

早咲き桜の名所である河津駅に停車。

そこからは山の中を走り、3時間15分乗車で、終着駅の伊豆下田駅に着きました。

側線には新旧の踊り子号が並んでいました。

国鉄時代から車両にはおそらく最後の乗車になるのでしょう。
自粛破り状態ですが、伊豆下田駅からは

レンタカーを借ります。
10キロほど運転して、

部屋に温泉風呂がある

宿にチェックイン。

選択理由は、安いのに部屋に温泉風呂があることです。
踊り子号はやや密でしたが、伊東からは人が固まっていないところに移動したし、

ご禁制破りの言い訳ではなく、感染防止には留意しています。
0
そこからやっと特急らしくなり、10駅通過37分ノンストップで小田原駅に停車。
根府川あたりで相模灘が車窓から見えるようになり、

湯河原を過ぎて、静岡県に入り熱海駅に停車。
そこからは伊東線に入り、

さらに海沿いを走るようになります。

初島を沖合に見ているうちに伊東駅に到着。
ここからは伊豆急行線に入り、単線なので本来の停車駅ではない川奈、伊豆大川で列車行き違いのための運転停車があったりして、

伊豆熱川駅に停車。

あちこちで温泉井から湯けむりが立ち上り、旅気分。
伊豆北川から

海沿いの眺めがさらに良くなり、

早咲き桜の名所である河津駅に停車。

そこからは山の中を走り、3時間15分乗車で、終着駅の伊豆下田駅に着きました。

側線には新旧の踊り子号が並んでいました。

国鉄時代から車両にはおそらく最後の乗車になるのでしょう。
自粛破り状態ですが、伊豆下田駅からは

レンタカーを借ります。
10キロほど運転して、

部屋に温泉風呂がある

宿にチェックイン。

選択理由は、安いのに部屋に温泉風呂があることです。
踊り子号はやや密でしたが、伊東からは人が固まっていないところに移動したし、

ご禁制破りの言い訳ではなく、感染防止には留意しています。
