第14回流鉄旅 こ鉄の部屋
今年4回目となります。
2月 馬橋(あかぎ)流山(あかぎ)鰭ヶ崎+早稲田天然温泉めぐみの湯
6月 馬橋(あかぎ)流山(さくら)幸谷+みさと温泉湯快爽快湯けむり横丁みさと店
7月 馬橋(流星)流山(流星)幸谷+早稲田天然温泉めぐみの湯
という日帰り温泉付き小旅行でした。
今日は、馬橋16:44発の流山行きに乗車。

若葉号でした。
12分間、絶景は全くなく、住宅街をゴトゴト走るだけですが、ローカル線気分になって、

終着駅の流山駅に到着。

駅舎の上に浮かぶ月が美しいです。
今は道路になったキッコーマンの工場への引き込み線跡を見て、

一駅といっても600メートルほど歩いて、

平和台駅へ。
流山行きの電車が来るので、

撮影するも、上手く撮れません。
平和台駅から馬橋行きの

菜の花号で馬橋駅に引き返して、本日は終了。
平和台駅で入場券を購入して、

流鉄流山線の全6駅の硬券入場券が揃いました。
という鉄分補充の小旅行でした。
0
2月 馬橋(あかぎ)流山(あかぎ)鰭ヶ崎+早稲田天然温泉めぐみの湯
6月 馬橋(あかぎ)流山(さくら)幸谷+みさと温泉湯快爽快湯けむり横丁みさと店
7月 馬橋(流星)流山(流星)幸谷+早稲田天然温泉めぐみの湯
という日帰り温泉付き小旅行でした。
今日は、馬橋16:44発の流山行きに乗車。

若葉号でした。
12分間、絶景は全くなく、住宅街をゴトゴト走るだけですが、ローカル線気分になって、

終着駅の流山駅に到着。

駅舎の上に浮かぶ月が美しいです。
今は道路になったキッコーマンの工場への引き込み線跡を見て、

一駅といっても600メートルほど歩いて、

平和台駅へ。
流山行きの電車が来るので、

撮影するも、上手く撮れません。
平和台駅から馬橋行きの

菜の花号で馬橋駅に引き返して、本日は終了。
平和台駅で入場券を購入して、

流鉄流山線の全6駅の硬券入場券が揃いました。
という鉄分補充の小旅行でした。
