恐るべし熱中症 徒然記
月曜日の夕方から具合が悪くなり、火曜日の夕方の仕事でどうもさらに悪化させ、水曜日は38度台の高熱と頭痛にやられたまま寝込む始末。
今朝、体温は36度台に戻ったものの頭痛がひどいので、念のために病院へ。

火曜日の朝に行った小さな病院ではなく、4年前に急性大腸炎で8泊9日入院した総合病院です。
もう二度と行くことがないようにしようと思ったのですが・・
クーラーが効きすぎてなのか体調が悪いからなのか、寒い待合室で待っている時間が多かったのですが、血液検査と、生まれて初めて脳のCTスキャンも撮ってもらいという診察でしたが、血液検査はやや炎症があるかもしれないという限りなく正常に近い結果、CTスキャンでも問題は見つからないとの結果でした。
問題はないけど、頭痛がひどいというのはどういうことなのか私には理解できませんでしたが、痛み止めのとん服薬を出してもらって診察終了となったのが、受付してから4時間半後。
ですので、結局今日もお休みという体たらくでした。
熱中症になる人が多いとどちらの病院でも聞きましたが、なってみて感じたのは思っていた以上に治るのに時間がかかり、だからつらいということなのでした。
一度かかると免疫ができるというものではないし、この夏は特に用心しなくてはと思うのでした。
1
今朝、体温は36度台に戻ったものの頭痛がひどいので、念のために病院へ。

火曜日の朝に行った小さな病院ではなく、4年前に急性大腸炎で8泊9日入院した総合病院です。
もう二度と行くことがないようにしようと思ったのですが・・
クーラーが効きすぎてなのか体調が悪いからなのか、寒い待合室で待っている時間が多かったのですが、血液検査と、生まれて初めて脳のCTスキャンも撮ってもらいという診察でしたが、血液検査はやや炎症があるかもしれないという限りなく正常に近い結果、CTスキャンでも問題は見つからないとの結果でした。
問題はないけど、頭痛がひどいというのはどういうことなのか私には理解できませんでしたが、痛み止めのとん服薬を出してもらって診察終了となったのが、受付してから4時間半後。
ですので、結局今日もお休みという体たらくでした。
熱中症になる人が多いとどちらの病院でも聞きましたが、なってみて感じたのは思っていた以上に治るのに時間がかかり、だからつらいということなのでした。
一度かかると免疫ができるというものではないし、この夏は特に用心しなくてはと思うのでした。
