という言葉もあまり聞かないような気がするし、秋は終わって冬になってしまいましたね。
この秋の私の読書は、この三冊。
平日のブログのとおり、体力、気力ともがた落ちで、アウトプットだけではなくインプットもぐたぐたな状態です。
体力が落ちたので気力がついてこないのか、気力が落ちて体が無理を一切しようとしないのか、我ながらわかりません。
昨日から読み出したのは、この本。
最初の三冊が、「文化の交流」、四冊目は、「多様性」が、街が発展する鍵としている点で、日本史の解釈、東京の発展とテーマも、アプローチも違いますが、見方のスタート地点は似ているなあと、私には思える本をたまたま連続して読んでいます。
なので、夏休みから読み始めた、趣味本は
全然進んでいきません。
昨日は久々に読書しようかなと思っていたら、ふらり温泉に行ってしまうし、今日はこれから、予定に入っていた会食に出かけます。
それにしても、めっきり寒くなって冬の陽気になっていますね。

0