今週も先週に引き続き、珍しく?忙しいので相変わらず温泉ブログではない感じですいません。
テレビをろくに見ない私ですが、以前も書いたとおり日曜日放送の「笑点」と「
秘湯ロマン」は数少ないきちんと見ている番組です。
昨日も両方とも見ました。
それにしても新首相となる人が決まりましたというテレビを見ても、ちっとも元気が出ません。
茶番のような会議で無駄の削減は終わったのでしょうか?
所得税、住民税、健康保険料を毎月総支給額の3分の1強制的に納税させられ、消費税、酒税更には入湯税をせっせと納税している一国民から見ると、全く不可思議な世界です。
もし、無駄な支出がないならば、小さな政府を作る話になると思います。
年金や健康保険料も過去どれだけ積まれ、どれだけ出ていったか全くわからずお金がないので増税で補いますという話が通るのが、頭の悪い私にはまったく理解不能な話です。
もし、積立したお金より多く支出され続けてるなら、これまた制度自体の見直しを先にするのが普通と思うのですが・・
そのような観点で作られた番組は見たことはないし、ただ垂れ流しと現状の上っ面追認のマスコミなんていらないと思ったりします。
と興奮したところで閑話休題。
それに比べ、日曜日の2つの番組を見ると、とりあえず元気は出てきます。
もっとも「秘湯ロマン」は朝早い放送なので、録画して見たのですが、昨日は群馬県法師温泉「長寿館」と赤城温泉「御宿総本家」が紹介されていました。
特に「御宿総本家」は先月行ったばかりなので、テレビで視点が少し違う見方ができたので面白かったです。
我ながら馬鹿なのは、それを見ていて今週末群馬県の某宿を予約してしまったことです。
もう一つテレビの話で、8月19日に出演打診があった「熱中スタジアム」という番組の『温泉ファン』の出演落選のお知らせが本日来ました。
これまた以前書いたとおり、事前アンケートで上げられた温泉にどれ一つ行ったことがなく、その温泉についてトークする番組では当然の結果です。
まだまだ研鑽しなくては、と思う月曜日でした。

0