地図を見てたら 2021年With COVID-19
地図見て、ノー天気でいたら、緊急事態宣言は延長の可能性があり、オリンピックは外国人観客を受け入れない方向とか言っています。
今年に入ってからは、読みが外れてばかりです。
(緊急事態宣言は出ない、延長しない、オリンピックはフル開催というのが私の予想)
今日は外勤でしたが、動きは緊急事態宣言下とは思えない状態ですし、検査数が地味に減っている中で感染者数減少が鈍いのは当然ですかね。
日本人しか観客がいない、もしくは無観客のオリンピックというのは、想像がつきませんし、中止でもこの調子ではまた急増場面があると思います。
まあ、先が見えないものです。
0
今年に入ってからは、読みが外れてばかりです。
(緊急事態宣言は出ない、延長しない、オリンピックはフル開催というのが私の予想)
今日は外勤でしたが、動きは緊急事態宣言下とは思えない状態ですし、検査数が地味に減っている中で感染者数減少が鈍いのは当然ですかね。
日本人しか観客がいない、もしくは無観客のオリンピックというのは、想像がつきませんし、中止でもこの調子ではまた急増場面があると思います。
まあ、先が見えないものです。

思えばもう一年になります 2021年With COVID-19
今日は在宅勤務。
前回の緊急事態宣言は4月に出ましたが、2月末から3月も既にWITH-COVID19という事になっていました。
そう考えると、WITH COVID19生活が一年を過ぎたわけですね。
過去に歴史にも、今回で学んだ教訓もほぼ活かされず、対応は全て後手で中途半端。
神風が吹いた的な、どうも日本人の体質がこのウイルスにはどうも強そうであったで、まだ欧米と比較するとまだマシな方とはなっています。
この一年で、多くの方々がストレスとなるという
@自粛疲れ・・・人が集まる場所には元から行きたくない。
Aリモート勤務・・・通勤電車に乗らなくて良くなり、事務所にいる事が仕事である文化は以前から嫌い。
二つについては、全くストレスなし。むしろ、隙あらばリモートで済むものを済まさないことの方がストレスです。
マスクには慣れてしまったし、やはりこの一年で一番イヤなのは遠くに行けない事ですね。
それまでだって遠くにばかり旅行していたわけではありませんが、結果として行かないと、行くことができないは、同じ行っていないという状態でも全然違います。
この一年の温泉旅で宿泊(ハートマーク)及び入浴した施設(★印)を地図につけてみました。

日本地図のこの範囲で収まります。
家からの近場が圧倒的に多いのですが、

その中でも空白域みがいにぽっかり空くエリアが出るのは、我ながら驚きであったりします。
こんな地図の見方をしながら、次はどこへ行くかを考えるのは以前から変わらず楽しい時間です。
0
前回の緊急事態宣言は4月に出ましたが、2月末から3月も既にWITH-COVID19という事になっていました。
そう考えると、WITH COVID19生活が一年を過ぎたわけですね。
過去に歴史にも、今回で学んだ教訓もほぼ活かされず、対応は全て後手で中途半端。
神風が吹いた的な、どうも日本人の体質がこのウイルスにはどうも強そうであったで、まだ欧米と比較するとまだマシな方とはなっています。
この一年で、多くの方々がストレスとなるという
@自粛疲れ・・・人が集まる場所には元から行きたくない。
Aリモート勤務・・・通勤電車に乗らなくて良くなり、事務所にいる事が仕事である文化は以前から嫌い。
二つについては、全くストレスなし。むしろ、隙あらばリモートで済むものを済まさないことの方がストレスです。
マスクには慣れてしまったし、やはりこの一年で一番イヤなのは遠くに行けない事ですね。
それまでだって遠くにばかり旅行していたわけではありませんが、結果として行かないと、行くことができないは、同じ行っていないという状態でも全然違います。
この一年の温泉旅で宿泊(ハートマーク)及び入浴した施設(★印)を地図につけてみました。

日本地図のこの範囲で収まります。
家からの近場が圧倒的に多いのですが、

その中でも空白域みがいにぽっかり空くエリアが出るのは、我ながら驚きであったりします。
こんな地図の見方をしながら、次はどこへ行くかを考えるのは以前から変わらず楽しい時間です。

3月が始まりましたが 2021年With COVID-19
今日は外勤でしたが、春の訪れという感じはまだしません。
午後は結構強い冷たい風が吹いていましたからね。
風貌にインパクトがある総理大臣の息子と、飲み会を断らない女で、キャラが立っていて、七万円の接待なので、騒ぎたくなるのはわかるけど、そればっかり流しているのはどうなんですかね。
オリンピックだって、人物相関図みたいなことばかり。
ある番組で見たのは、フル開催での短期経済効果と、緊急事態宣言でのマイナス効果がニアイコール(どちらも約1兆7000億円という数字だったような)という試算をするエコノミストがいましたが、そういう観点も含めて、色々な意見を聞きたいものです。
まあ延期になったこともあり、既に経費が短期効果と同じくらい使われたようですが。
それにしても誘致するという時に、どんな議論があったかすら記憶にありません。
そしてコロナ対策はどうするんだろう。
オリンピックが仮に中止でも、今年またどこかのタイミングで蔓延しそうですしね。
これまた春はまだまだ遠しという感じです。
0
午後は結構強い冷たい風が吹いていましたからね。
風貌にインパクトがある総理大臣の息子と、飲み会を断らない女で、キャラが立っていて、七万円の接待なので、騒ぎたくなるのはわかるけど、そればっかり流しているのはどうなんですかね。
オリンピックだって、人物相関図みたいなことばかり。
ある番組で見たのは、フル開催での短期経済効果と、緊急事態宣言でのマイナス効果がニアイコール(どちらも約1兆7000億円という数字だったような)という試算をするエコノミストがいましたが、そういう観点も含めて、色々な意見を聞きたいものです。
まあ延期になったこともあり、既に経費が短期効果と同じくらい使われたようですが。
それにしても誘致するという時に、どんな議論があったかすら記憶にありません。
そしてコロナ対策はどうするんだろう。
オリンピックが仮に中止でも、今年またどこかのタイミングで蔓延しそうですしね。
これまた春はまだまだ遠しという感じです。

2月最終日 2021年With COVID-19
お天気がいい日曜日でしたが、自宅静養。
録画してあった旅番組を見ていた一日でした。
あと一週間、緊急事態宣言下ですし、長く感じる一週間になりそうです。
0
録画してあった旅番組を見ていた一日でした。
あと一週間、緊急事態宣言下ですし、長く感じる一週間になりそうです。

静かな土曜日 2021年With COVID-19
昨夜9時過ぎに寝たら、0時半に目が覚めて、5時半くらいまで寝られないのにまた寝たら11時に目が覚めるという変な睡眠。
昼飯を食べて、Jリーグ開幕戦の浦和ーFC東京の試合を見始めるも前半で眠くなり、今度は昼寝。
16時半に起きて、外に出て、遊ぶ子供だらけの亀有公園を過ぎて、

久々の床屋へ。夕方なので待ち時間ゼロ、30分で終了。
いつもの池にも足を伸ばして、

満月になった月を見て、

帰宅という三週間ぶりに家にいた土曜日でした。
0
昼飯を食べて、Jリーグ開幕戦の浦和ーFC東京の試合を見始めるも前半で眠くなり、今度は昼寝。
16時半に起きて、外に出て、遊ぶ子供だらけの亀有公園を過ぎて、

久々の床屋へ。夕方なので待ち時間ゼロ、30分で終了。
いつもの池にも足を伸ばして、

満月になった月を見て、

帰宅という三週間ぶりに家にいた土曜日でした。
