ガッツポーズをする朝青龍が、播磨灘のように見えて苦笑させられました。まあ、素行の悪さは比較にはならないけど。
今週は、いつもの支援で参加。2PCは最初はハンターを準備。先生が遊びに来てくれており、かずききんも久々に参加。
FAはV3。Save the WorLDギルドの連合の防衛。

WP際にロキがかかってない事に気づかず突進あるのみ。ロキを抜けたとこで回復財が切れて退場。
2回目の突入の寸前に、じれてきた防衛側が逆流してきたので、やりすごしてからERへ。後衛は残ってたものの撤収なのは明らかで、紅蓮の焔ギルドの連合らとのブレイク競争に。
ここをBWかSWか英雄でブレイクして防衛に。風の聖痕ギルドがすぐ攻めてきて、速攻で陥落。罠ひくよって言ったのに味方に潰されてがっくり。
引き続いて攻めることに。紅蓮の焔ギルドの連合や、他にも共闘ギルドがいました。

Save the WorLDギルドの連合より人数は少なめ。忘れないでの変わりにQMが出てました。ロキを突破してニューマを撒こうとしてるとLPが展開されます。この直後に阿修羅で退場させられますが、これは落とせるだろうと思ってました。しかし、さすがと言うべきか、押しきれなかったようで、引き続き突入準備に入ります。
ここで、やはり集合に時間がかかってるうちに、防衛側がじれてきて逆流放棄。

このどさくさに戦友がブレイクに成功。今日は調子がいいようだな。ここらでハンターをリンカーにチェンジ。
放棄してSE砦へ。SWのブレイクから防衛に入ります。Festina Lenteが攻めてきてあっさり陥落。

シリウスさんが阿修羅をSWで華麗に防いだものの、ここから盛り返すのは至難の業。攻め返すも、やたら無詠唱SGを撒かれては厳しい。1回の突入のみで退散、他のSE砦へ。
SWでブレイクすると、すぐにTraumereiギルドの連合がやってきてエンペ周辺での戦いに。SE砦の構造上開けた場所が多いので、前衛の豊富の当方らに優位性があり、先週と同じように徐々に追いやる事に成功。守護石を巡る攻防になります。

入り口から、次々とアスム付きで攻め手が出てきます。WP周辺を固めても、スルスル抜けられてしまい何度も守護石を割られてしまいます。
しかし、各自の懸命の努力とSWの修復作業の手際のよさで、修復して持ち直します。

死に戻りの時に某ゲルマンに遭遇。いい加減他に行くように促すも、こっちも意地だと言われ、こりゃあとことんやるしかないと腹を括ります。
この後、怒涛の如く一斉突入が続くも、なんとか防ぎきる事に成功。45分すぎにTraumereiギルドの連合は転進して行き、40分近い戦いは終わりました。
ガーディアンも多くなってきた50分すぎから外征部隊が編成されます。SCとSWはV方面。英雄さんは他に行ってた模様。
最初V3の指示だったものの、きっちり防衛されてたせいか、V1だかV5だかへの転進指示がはっきりしません。
自分だけV3にそのまま入ると、ERにはリンカーさんのみ。しかし、しがない支援でブレイクできるはずがない。

エンペが消えてしばらくしたとこでSCのコール。戦友、久々にいい仕事したな。

ようやく給料が貰えると思いきや、3週分のポタ代金とか払うと金が残らないと言う、衝撃の事実を伝えられてがっくり。らいむのあほパワーに期待するしかないのか。
Traumereiギルドの連合と2週続けて戦い、当方ら優位な結果に終わりましたが、多分、旧砦やSEの攻防逆だと勝ち目は薄そう。まあ、来週はゲルマンが空気を読んでくれる事でしょう。
今週もおつかれさま。メタさん来週は名前消さないから。

0