1バレル140ドルまで上がった原油も、今や70ドル前後まで下がったようです。しかし、一度上がった物価はなかなか値下がりしないもので、レギュラー1g150円では、まだまだ高い。
インチキ暫定税廃止こそが、一番の景気対策ではないのかなぁ。まあ、今週のGVレポを。
同盟はいつもの4ギルド。今回は晴明くんが支援をだしてくれたので、厚意に甘えてLKで参加。2PCはリンカー。

いきなりフルコートを貰い恐縮してしまいました。金かけられてるだけに期待に応えたいとこでしたが・・。
FAはL5。いきなりSCでブレイク成功して幸先がいいなーと思ってると、防衛態勢に入る前にFestina Lenteにブレイクされて陥落。今度は攻めに回ります。

エンペの周辺に布陣するいつもの防衛態勢。スクリームを多様してくるので後衛陣にはやっかいな陣。高台まで上るのにも苦労させられました。攻めあぐねていると、いろいろ攻め手が増加して、陣形が崩れて乱戦になったとこをSWでブレイクした模様。
その後V5へ。防衛しているとTraumereiギルドの連合がやってきます。罠が無かったので1回目からあっけなく抜かれて陥落。今度はこちらの攻めのターン。

1回目の突入は右へ抜けようとしてADSで撃沈。2回目は左に抜けてみるも罠にかかってタコ殴りにと、当方らと違って隙の無い防衛。罠の効果が切れて動けるようになったとこでEMCで3MAPに戻されます。その突入で崩してブレイク。
が、防衛のターンでは、先程同様にあっけなく抜けられて陥落と、攻めはともかく防衛では2枚は劣る内容。
L5に舞い戻り。城主、紅蓮の焔。

どうやらWild glassギルドが同盟に加わったようで、分厚い防衛線が引かれていました。1回目は、ローグさんに動きを止められてしまい、せっかくのフルコートを台無しにしてしまいがっくり。2回目の突入は、カイト、カウブつけて突っ込んだので、WP防衛突破に成功し、後衛陣を荒らすぞと意気込んでいると、かわいいエンブが高台に移動していき、そのうちに大量に増加。

先程の再来となってしまいますが、このターンも大量の攻め手がやってきたので、さっきより早めに崩れたようです。
防衛不明のままL3へ。

誰かしこもが攻撃してくるので、誰かしこでも攻撃しているとチェイサーさんに眠らされてしまったりと、プロレスのバトルロイヤルのような状態に。
The deep pool of deathギルドの人にリンカーがやられたので、多分ここが防衛かなと思ってWIZ陣に挑んでいきます。スタンはするも一向に落ちる気配がないと思ったら、献身されていたようで絶望的に。なんか猫がこっそり隠れて様子を見ていたようで、あとで「EMC止めろよ」と突っ込まれました。猫こそおったなら助けてくれよー、と言いたい。
陥落したようなので転進してC3。城主、自称特別捜査隊。先発して名前のない家ギルドが攻めていたので、邪魔しないように後方で様子を伺う事に。

サンクチュアリとランドプロテクターを使って、徐々に陣形を前に移動させる巧みな作戦。橋の手前から一気に荒らしてブレイクと、精鋭集団らしい鮮やかさでした。
この次のターンで当方たがブレイクして防衛しますが、leitmotivギルドの連合らに攻められ陥落。取り返しに行きますが

フルストリップをもらって逃げ回ってました。が、最後は捕まったので潔く?退場。突入がバラバラで決定打を欠いており、この後C5転進。

Director's Cutギルドの連合がERで防衛。抜けやすい地形を生かしてWIZ帯を荒らすも、後続がおらず。この後ADSで退場。この後2回突入するも、この時のように一騎駆けを決められず、AX軍団にぼこぼこにされて退場。
残り4分で転進するも、うまいことレースを抑えるには時間が足りず終了。今回は砦と給料は無しになりました。
前に出してから、まったく成長していないLKでしたが、たまに粘れたりと支援と違ってストレスは少なかったです。ストリップと装備破壊に苦しめられましたが、楽しませてもらえたので、晴明くんに感謝。
今週もおつかれさま。

0